障害年金(しょうがいねんきん)とは、国民年金法、厚生年金保険法等に基づき、疾病又は負傷(傷病)によって、所定の障害の状態になった者に対して支給される公的年金の総称である。本項では同法に定める一時金についても取り扱う。 労働災害(労災)の際に支給される年金障害補償給付・障害給付)については、労働者災害補償保険(労災保険)の項を参照。
50キロバイト (9,238 語) - 2022年4月17日 (日) 03:19

(出典 障害年金受給中、症状が重くなったら等級は変わりますか? | さがみ ...)



1 朝一から閉店までφ ★ :2022/08/21(日) 21:24:03.75ID:T5WzrM5p9
2022年08月21日08時00分

事故で手足を3本失った山田千紘さん(30)は障害等級が最も重度な1級だが、「障害年金」を受給できていない。保険料の納付義務が生じる20歳になった後、定められた期間分を納付していなかったためだ。

「もちろん僕に落ち度がある」という山田さん。代償は大きかった。障害基礎年金の受給額は年額約97万円。障害がある中で何かとお金はかかる。手足を失った絶望に加え、金銭面での不安ものしかかった。山田さんが当時を振り返り、その後前向きになるまでの気持ちの変化を語る。








病院に来て泣きながら話した母

19歳の時に家庭の事情で大学を中退した後、半年ほどのアルバイト生活を経て、ケーブルテレビの会社に就職しました。20歳になってから8か月後のことです。その就職から2か月後、電車事故に遭って右手と両足を失い、障害者になりました。

20歳になってから就職するまでの8か月間、僕は納めるべき国民年金の保険料を納付していませんでした。当時の僕は目の前の生活をするお金に余裕がなく、年金を軽視していたのかもしれません。国民年金は過去2年までなら後から納付できるということだったので、「正社員として働くようになってからまとめて納めよう」くらいに思っていました。

ところが、いざ働き始めて2か月で交通事故に遭って、厳しい現実に直面しました。

障害年金を受給するには、障害の原因になったケガの初診日前日から数えて2か月前までの被保険者期間のうち、3分の2以上の期間で保険料を納付するか、免除されるかしていないといけません。僕は20歳で被保険者になってから10か月の時に事故に遭ったので、8か月間のうち6か月分を納める必要がある計算になります。でも未納だったから、障害年金は受給できないということでした。

僕は障害等級が最も重度な1級で、もし障害基礎年金を受給できた場合、現在の支給額は年に約97万円です。それが一生受給できません。20歳以上60歳未満なら年金保険料を納付しないといけないので、「20歳になったら払えよ」と言われたらその通りです。もちろん僕に落ち度がありました。

とはいえ受給できないと知った時、ショックは大きかったです。受給できないことを年金事務所に聞いた母親が、病院に来て泣きながら僕に話したのをよく覚えています。リハビリを終えた後、自分でも年金事務所に行って、受給できないことをちゃんと説明してもらいました。





「働いて稼がないといけない」

他人事ではなく自分事として考えてもらえたら
https://www.j-cast.com/2022/08/21444083.html?p=all




38 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/21(日) 21:30:18.78ID:64hjGpHu0
>>1
分配しないから、
成長しないと言うことしたわからない、
愚かな民族だから後進国になるのだ、、、

132 朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W :2022/08/21(日) 21:43:48.06ID:75MYWUAI0
>>1
日テレに電話して24時間テレビ出演したらええで
(^。^)y-.。o○

146 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/21(日) 21:45:15.57ID:2VcGPaE00
>>1
ケーブルテレビ会社に就職した時点で厚生年金に加入だから
障害基礎年金と障害厚生年金は支給されるでしょ。

どんなケーブルテレビ会社なのか知りたいわ。

170 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/21(日) 21:49:35.13ID:5QYeimOY0
>>1
>>47
やっぱ酒は諸悪の根源だな

184 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/21(日) 21:52:49.78ID:fWqDBxFD0
>>170
宅飲みか自宅から歩いて行ける距離で
夜の九時ごろまでの時間帯で深酒しないとかが
重要だな。
盛り上がって飲み過ぎて前後不覚はやばい。

4 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/21(日) 21:25:03.10ID:vtZPP66D0
電車の事故ってなんだよ

ひどいなJRA

130 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/21(日) 21:43:44.15ID:XqL894K40
>>4
なんでやウマ関係無いやろ!

8 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/21(日) 21:26:27.68ID:v+2rKlUb0
鉄道会社にカネ出してもらわにゃ

30 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/21(日) 21:29:26.72ID:rDnfMvcE0
>>8
自分で突っ込んだとか落ちたとかだろ
鉄道会社に落ち度があれば補償してもらってるはず

10 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/21(日) 21:26:48.15ID:n7LmiraN0
まだ終わらんよ

14 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/21(日) 21:27:21.50ID:SVp4MA8V0
昨今の未納なら後で納付できなかった?俺はやらんかったけど。

126 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/21(日) 21:43:28.55ID:2YJ7D+mQ0
>>14
総理大臣以外は期限がある

145 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/21(日) 21:45:11.60ID:SVp4MA8V0
>>126
そうそう。厚生年金保険のほうが長いから気にしてないけどさ。

16 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/21(日) 21:27:42.04ID:6bgnBFez0
障害年金を受給するには、障害の原因になったケガの初診日前日から数えて2か月前までの被保険者期間のうち、
3分の2以上の期間で保険料を納付するか、免除されるかしていないといけません。


ほぼ払ってないやん

32 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/21(日) 21:29:34.19ID:yFD6PaiB0
>>16
国民年金ってある意味税金だからな
脱税して2年以上知らん顔しておいて困ったら国に助けてくださいというのも流石に無理がある

73 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/21(日) 21:34:54.01ID:LUK2uen70
>>32
知らんぷりしていたのは10ヶ月では?

17 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/21(日) 21:27:45.09ID:cyYNlcii0
別に違法でもなくそれが日本のルールだからな。
何いってんの?って感想

21 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/21(日) 21:28:20.35ID:qLeukPkG0
保険は身体を張ったギャンブル
掛け金掛けてないのに配当を貰おうなんて都合良すぎ

36 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/21(日) 21:30:02.16ID:SVp4MA8V0
>>21
予想当てても馬券買ってなきゃ駄目だもんな。

22 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/21(日) 21:28:26.60ID:6b+6DNfY0
手足ないなら生活保護出るだろ
年金貰うか生活保護かの違い

101 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/21(日) 21:39:45.81ID:RANHACH80
>>22
結局これだよな
自営で歳で働けなくなると、年金もらいながら生活保護受けるやつ多いらしい

165 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/21(日) 21:48:58.38ID:NkNmzCth0
>>22
国民年金を払わないなら生活保護の対象から除外すべきなんだよ。

相互扶助のために真面目に払う方が、バカを見る行政が無能。

178 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/21(日) 21:50:43.71ID:5QYeimOY0
>>165
言えてる

187 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/21(日) 21:53:00.67ID:7uvP3CCA0
>>165
生活保護もらえなくなったら無敵の人化してそこら中で犯罪多発して治安悪化するわ

24 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/21(日) 21:28:43.05ID:rhcbQpDC0
払う理由はこれよな。
将来貰えるかどうかじゃないんだよ。

44 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/21(日) 21:31:31.44ID:CeAdfhfo0
>>24
年金=老齢年金
だけの考えで払い損という人も多いけど
遺族年金と障害年金もあるから
払えるなら払っといた方がいいんだよね

176 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/21(日) 21:50:37.67ID:rBZVYskp0
>>44
払えなくても事情伝えて免除申請しとくべきだな
教える大人がそばにいなかったのか

128 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/21(日) 21:43:33.89ID:QwdnWZXH0
>>24
>>44
障害年金とかそんなレアケースになる人間は
果たして何%いる?微々たる物だろ
そんな物の為に高額な年金払うのはアホ
いざとなられば生活保護があるから無問題

25 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/21(日) 21:28:47.41ID:vtZPP66D0
鉄道会社に加湿あるなら、相当な金額のお見舞い金いただけるんじゃないの?

97 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/21(日) 21:38:58.51ID:jHOkT9+40
>>25
自分からかもね

27 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/21(日) 21:29:00.18ID:x0h/CkbV0
特別手当てとかでないの?

35 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/21(日) 21:30:01.23ID:2eh1Ksga0
>>27
東京都だと、重度心身障害者手当つく

33 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/21(日) 21:29:50.19ID:bthJLBJL0
納められないときは猶予手続きも出来るんだよな
でもメンドイし自動でやってくれたらいいのに

40 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/21(日) 21:30:55.75ID:yFD6PaiB0
>>33
15年くらい前にそれやったらマスコミの格好の餌食になったから二度とやれないだろうな

37 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/21(日) 21:30:18.13ID:vFIbQSqg0
無職で収入0なのに払えというのが無理がある
収入0でどうやって払うんや?
国民健康保険もや

66 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/21(日) 21:34:14.09ID:UH+2tjYu0
>>37
免除

71 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/21(日) 21:34:49.27ID:AEg++sBr0
>>37
そのために免除制度があるんじゃないの?

161 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/21(日) 21:47:46.67ID:QwdnWZXH0
>>37
ほんとそれ
でそういう場合は自分で手続きしろと
なめてるにもほどがあるよな

173 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/21(日) 21:50:10.73ID:XqL894K40
>>161
「家族が亡くなってしまったので使っていた携帯を解約したいんですが」
「解約は本人が来ないと受け付けません。家族でも駄目なので本人に来てもらってください」

182 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/21(日) 21:51:57.88ID:ZRD0mHRF0
>>173
マジ?
どうすんのこれw

186 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/21(日) 21:52:58.02ID:rBZVYskp0
>>182
青森からイタコを連れてくる

198 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/21(日) 21:54:54.10ID:fWqDBxFD0
>>182
役所の死亡証明書があればできるが
その死亡証明書がめんどい。

191 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/21(日) 21:54:03.02ID:NkNmzCth0
>>173
ウソを言うな。
死亡診断書を見せたら解約できたぞ。

本人の銀行口座が閉鎖するから、料金の支払いができないだろ。

196 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/21(日) 21:54:38.85ID:IGXKx3HW0
>>173
死亡診断書だったか死亡届で解約できたよ
多分戸籍謄本や住民票とかも死亡してる記載あるからいけると思う

39 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/21(日) 21:30:23.53ID:wvaAJbjw0
どういう事故だったんだろうね
踏切なってるけど急いでいたとか、酔っ払ってホームから落ちたとか、ひどい理由しか思いつかない

125 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/21(日) 21:43:10.82ID:pak+3kTF0
>>39
酔ってホームに落ちたらしい

42 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/21(日) 21:31:16.25ID:zAbOWI/80
電車事故って何だよ…
自分に落ち度がなければ鉄道会社に一生面倒見て貰えるのでは

47 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/21(日) 21:32:12.29ID:2z/XCtm10
飲み会帰りに記憶なくし

 事故は2012年7月、20歳の時に起きた。大学中退後、ケーブルテレビ局に就職したばかりで、成績も優秀だった。その日、会社の飲み会で終電近くまで先輩に付き合い、東京都内の自宅にむかった。その後の記憶はない。

 後に警察などから聞いた話では、帰宅途中に電車で寝過ごし、終着駅で戻りの電車に乗ろうとして、ホームから線路に転落。そこに電車が突っ込んだという。

59 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/21(日) 21:33:32.72ID:IPYDk14u0
>>47
生きてただけでも幸運と思わにゃ

69 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/21(日) 21:34:18.96ID:UVVL4OiT0
>>47
生きててよかったよね
この人気持ち強いし稼げるよ

90 朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W :2022/08/21(日) 21:38:19.03ID:75MYWUAI0
>>47
慰謝料出るな(^。^)y-.。o○

医療費ぐらいの額は出てるやろ

ま、ナマポやな

104 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/21(日) 21:40:20.33ID:Ojka+sOy0
>>47
事故の原因も保険未納も同情の余地無えな。

108 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/21(日) 21:40:44.07ID:OCoXdgn20
>>47帰りの足がない

119 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/21(日) 21:42:42.74ID:3zEeCAOs0
>>47
会社の飲み会だとワンチャンで帰宅時労災の認定されたりせんのかねえ
まあ自爆事故だし万に一つくらいしか勝ち目無さそうだけど
前後不覚の新人一人で帰すとか先輩鬼やなあ、そこはタクシーくらい使わせたれよ

141 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/21(日) 21:44:58.46ID:UH+2tjYu0
>>119
飲み屋に寄り道した時点で労災は無理

153 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/21(日) 21:46:36.89ID:UVVL4OiT0
>>119
普通はそんだけ酔ってたら心配だから家まで送ってあげるよね
抱きつかれた事あるからこりごりだけど

124 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/21(日) 21:42:48.96ID:qqw/27v40
>>47
ホームドアを設置してない駅が悪いな。

49 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/21(日) 21:32:54.92ID:+iwElBJc0
免除申請って制度があってな
貧乏で払えない場合は申請すれば支払いは免除されるんや

まぁ親も本人も無知だったのが原因ってことだな

78 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/21(日) 21:35:28.58ID:Pz1p1CNf0
>>49
大分渋るのは渋るけどね半額でもってのが多いよなぁ、この彼の場合は働いていた期間的に免除はすぐだろうけど

51 名無しの親露派 :2022/08/21(日) 21:33:05.68ID:mGRORpz00
生活保護貰えばええがな

63 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/21(日) 21:33:45.68ID:t7SeTCf70
>>51
>>52
なるほどそれがあったわ(´・ω・`)

54 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/21(日) 21:33:14.88ID:sRLHzMuK0
手足3ほんと失う様な電車事故ってどれの事だよ
これまで報道無かったのが胡散臭い

嘘じゃねえのか?

64 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/21(日) 21:34:09.59ID:iOS6JmpC0
>>54
流石に*なのか?お前

55 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/21(日) 21:33:15.51ID:RhWNm1BX0
年金なんて詐欺!とイキッてるみなさんは
大丈夫ですか?

58 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/21(日) 21:33:29.26ID:fWqDBxFD0
エイズにかかると発症を抑える薬は
毎月20万以上かかる。
でもエイズ陽性者は障がい者扱いで
障がい者年金によって毎月1万円以内の負担で済む。
これを知ってからは
年金納付に抜けがないことをまめに確認しつつ
*に行くようになった。

68 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/21(日) 21:34:16.47ID:pEEJpXtI0
>>58
因果関係おかしくないかw

79 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/21(日) 21:35:38.01ID:+iwElBJc0
>>68
>>58はHIV陽性とAIDSの区別が付いてない

106 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/21(日) 21:40:29.91ID:fWqDBxFD0
>>79
めっちゃついてる。
HIV感染だとわからない人がいるかもと思ってエイズと
書いた。
HIV感染の結果発症した
免疫不全性症候群がエイズ。
HIV感染の感染リスクの割合や感染る行為も知ってる。
傷があるのに*に行ったらゴムでもやばい。
HIV感染がレトロウイルスで新型コロナと似てるのも知ってる。
*行くなら年金納付はしっかりチェックしようよって
言いたかった。

123 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/21(日) 21:42:46.97ID:+iwElBJc0
>>106
なんかごめん

158 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/21(日) 21:47:18.31ID:fWqDBxFD0
>>123
俺こそ長文でごめん。
障害者年金は肝炎でもHIVでも有効だから
怪我しないからいいやではなく払った方がいいと思う。

60 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/21(日) 21:33:32.74ID:21nkA/6I0
電車事故???
侵入でもしたんか

83 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/21(日) 21:37:23.65ID:msB7oLOX0
>>60
酔って線路に落ちた

85 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/21(日) 21:38:06.05ID:SVp4MA8V0
>>83
同情できない

95 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/21(日) 21:38:46.10ID:sRLHzMuK0
>>83
なんだ
自業自得じゃん
それどころか鉄道会社に賠償しないといけないレベル

67 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/21(日) 21:34:15.83ID:3zEeCAOs0
大学在学中のバイトしかやってない時でも障害者年金の事があるからちゃんと年金払ってたなあ

にしても手足三本失うまで電車事故ってなんだそりゃ?
損害賠償も保険も下りないって自分からダイブでもしたの?

72 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/21(日) 21:34:49.78ID:pEEJpXtI0
>>67
ちゃんと請求してねんだろ
いろいろと杜撰

74 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/21(日) 21:34:58.61ID:hHG3INLE0
電車事故で保険金出てるならそれでだな

77 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/21(日) 21:35:25.36ID:PdD9IhT50
電車事故って酔っ払ってホームから転落したとか?
すごいレアな事故だよな

156 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/21(日) 21:46:46.76ID:4ocmxoWZ0
>>77
鉄道側や第三者(突き落とされたとか)の責任なら
手厚い保険や保障がある筈だし、
本人の意思(自殺未遂)でもないような電車事故って一体何なんだろうと思ったら

吞めないの自覚してるのに飲酒して泥酔状態で
無意識で終電に轢かれたとのこと

80 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/21(日) 21:36:39.71ID:tcVzVjct0
ドラゴン桜じゃないけど勉強って本当に重要だと思う。私も資格試験の勉強で働いていない時期があるけど、きちんと未納の手続きしたよ。
遺産で8000万ぐらい持っていたけど。国営ねずみ講だから払った分戻ってこないのがわかっているからなるべく払いたくない。所得がある時に強制でとられるのは仕方ないけど。
もしもの時はちゃんと払ってもらいたいし。

87 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/21(日) 21:38:11.75ID:T7syJIiC0
義兄が障害年金を貰っているが、その姿を見てますと貰わないのが一番です。

94 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/21(日) 21:38:44.44ID:x0h/CkbV0
>>87
健康が一番の財産だよな

89 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/21(日) 21:38:17.26ID:zAbOWI/80
酒如きで手足を失う事に比べたら年金なんか雀の涙だから後悔は知れてそうだが…

98 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/21(日) 21:39:27.84ID:yFD6PaiB0
>>89
そうは言っても1級なら年間100万円で50年間貰い続ければ5000万だからな

96 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/21(日) 21:38:55.20ID:XU0GRv960
高校までにこういう事こそ教えとけばいいのにと思う

120 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/21(日) 21:42:43.92ID:CeAdfhfo0
>>96
投資の授業やるらしいけど
税と社会保険もキチンと時間取って教えるべきだと思う
健康過ぎて未来も可能性も無限にあると信じてる時期に
老後だの万が一だのに備えてお金払おう
だけではピンと来ない子が多いでしょ、自分もそうだったし

148 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/21(日) 21:45:46.08ID:XU0GRv960
>>120
だよなぁ
大事なことなのに社会に出てからいきなり知ることが結構多い

99 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/21(日) 21:39:41.48ID:2KkxzYU40
単身世帯にして生活保護がいいね
左側の議員や弁護士に頼むのもいいかもしれない
生きていくために魂を売れ

102 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/21(日) 21:40:01.74ID:Kv7ugEF20
厚生障害年金だと
その障害を負う元になった病気の初診の診断書を求められる
俺は19年前の診断書提出してねって言われた
制度としてカルテないときはその証明書をかかった全病院からもらわなくてはならないが(一通5500円)それをもとにもらえた人はほとんどいないという
俺も落とされて怒りのあまり
脳内フル活動して19年前の記憶をたどりさらにちよっと犯罪行為もしてコネを作り厚生障害年金を支給させた
あまりにレアケース過ぎて全国紙の新聞の紙面半分使って特集されたよ

113 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/21(日) 21:41:54.81ID:yFD6PaiB0
>>102
初診日捏造すれば払ってなくても(払ってた頃を初診日ということにして)貰えちゃうからなあ
どの新聞にいつ掲載されたん?

105 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/21(日) 21:40:28.12ID:XqL894K40
まぁチョロチョロ制度変えたりするからな
うちは姉が二十歳になった時は学生なら払う必要無かった

親はずっとそのつもりで居たが俺が二十歳になった時には
学生でも払う必要があるとルールが変わっていて
俺は卒業、就職するまでの間に未納期間がある

155 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/21(日) 21:46:44.26ID:t7SeTCf70
>>105
わしも数か月くらいある、学生だから払わなくてもいいけど満額受け取りたい人は追納出来ますよってなったよな
だから未納でも電話とかはなかったが(´・ω・`)

107 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/21(日) 21:40:36.25ID:tu7fFcOr0
こういう人を救済するのが民主主義

181 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/21(日) 21:51:50.83ID:RjMQ+HPT0
>>107
そうか?むしろ社会主義では

110 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/21(日) 21:41:11.65ID:CvYJjVRU0
電車事故ってところが引っ掛かるな
自分から跳び込まないと
此れ程の傷には成らない様に思えるんだけど

118 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/21(日) 21:42:38.96ID:XU0GRv960
>>110
何ともアホな事故だよ>>47

114 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/21(日) 21:42:03.46ID:fWqDBxFD0
あと肝炎のうち何型かも障害者年金出るんだよな。
こっちはあまり知らない。

116 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/21(日) 21:42:12.58ID:I22JcyQi0
2年以内である10ヶ月後に払ってから障害年金というのを申請するんじゃだめなのか

138 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/21(日) 21:44:23.83ID:1mnZ93Ln0
>>116
事故が起きてから保険に入って保険金貰うようなものだよ

129 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/21(日) 21:43:36.55ID:nw9Dn8bL0
払えなければ免除制度もあるのに

164 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/21(日) 21:48:32.96ID:IVo8UGGV0
>>129
わざと教えないんだろ?そういうの

139 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/21(日) 21:44:36.57ID:RNZ2zm+K0
とりあえず、例え国民年金だろうと払っておいた方が良いのは間違いない。
あれだけ割の良い個人年金破存在しない。
余裕があればNISAとiDeCo、
更に余裕があれば他に分散しながら投信だの土地の1つも持つのが良い。

149 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/21(日) 21:45:58.01ID:XqL894K40
>>139
年金払えってCMに出てた奴が年金払ってなかったなんて体を張った*ジョークやっちゃったからな・・・

151 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/21(日) 21:46:23.51ID:vjSvEWv90
払ってないんだから当然だ
記事にするまでもない

157 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/21(日) 21:47:09.79ID:7uvP3CCA0
社会に出たてでそんな年金がとか保険料が~とか言われてもよくわかんない若者がほとんどだろうよ

199 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/21(日) 21:55:13.52ID:CeAdfhfo0
>>157
そう
そしてそれは自分から動けば救済があったり
知っていれば得をしたり知ってる知らなないで差が大きい
コロナの助成や補助なんかもそうだよね
無知は損をする
経済活動においては自己責任でそれでいいと思うけど
国民に等しく用意された制度に関しては
なるべく無知不知で差が出ない教育はしてあげて欲しい

162 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/21(日) 21:48:29.70ID:GFxmLbzw0
電車の事故って何?
酔っ払ってホームから落ちたとか?

172 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/21(日) 21:50:05.67ID:CB7WWApf0
年金は安全策だから払っといた方がいいが
今が生きられない若者の方が多いんだよね
70で年金もらえんで働いてる爺がいるけど
まじで年金有る無しで全然生活違うからな

180 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/21(日) 21:51:45.99ID:oAqIpdj20
そもそも障害年金の財源が国民年金から出てるのおかしいだろ
障害者にはタダで金くれてやれよかわいそうなんだから

188 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/21(日) 21:53:20.12ID:yFD6PaiB0
>>180
障害者手帳持ってれば市町村から支給みたいにすれば良いのにね

200 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/21(日) 21:55:35.57ID:S6yArFVt0
年金払えない時は放置しないで免除か猶予のお願いで顔出しとけと言われたが黙って未納しちゃうのマズいんだな