株式会社カプコン(英: CAPCOM CO., LTD.)は、大阪府大阪市中央区内平野町に本社を置く主にアーケードゲームやコンシューマーゲームの開発・販売を行う日本のゲームソフトウェアメーカーである。 1979年、アイ・アール・エム(IRM)株式会社として設立した。設立者はIRMの辻本憲三で、IR
56キロバイト (6,100 語) - 2022年8月3日 (水) 06:27

(出典 カプコン顧客情報流出、日本企業が知らない「身代金ビジネス」の内幕 ...)



1 名無しさん必死だな :2022/08/16(火) 08:41:55.07ID:AOKFDORza
――日本のゲーム市場へは、どのような見方をされていますか。

辻本 日本独自の市場構造として、「Nintendo Switch」が占める割合が高い。ファミコンやスーパーファミコン、ニンテンドーDS、Wiiといったプラットフォームの歴史を振り返れば、以前から任天堂のシェアが高いのは分かりきっていることです。現在の販売ランキングを見ても、ほぼ9割がNintendo Switchのタイトルで占められています。

 一方、海外市場では、各ハードの割合のバランスが取れています。そうした中、日本市場に力を入れるとなると、どうしてもNintendo Switchもしくはスマートフォン向けタイトルの開発に比重を置かざるを得ません。グローバルで即戦力となるようなゲーム人材の育成という観点から考えて、この状況は長期視点では課題とも言えるかもしれません。カプコンとしてはPC版に力を入れながら、日本の市場についてもう一度考え直す必要があると思います。
 
https://news.yahoo.co.jp/articles/93004edc2d9041b2a325f8a1c52763f928b70eba?page=3
 

 




147 名無しさん必死だな :2022/08/16(火) 10:39:55.80ID:inDNHbKY0
>>1
PS4ですら国内ミリオンは数えるほどだしな
ダブルミリオンは皆無だろ
PS3でもなさそう

3 名無しさん必死だな :2022/08/16(火) 08:45:08.78ID:4F+7dOuod
今はモンハン以外全く出してないから
なんか作るってことか?
ファンが黙ってないだろ
おとなしくpc向け作っとけ

9 名無しさん必死だな :2022/08/16(火) 08:50:16.33ID:dmQw3H92M
市場じゃなくて販売ランキングな

15 名無しさん必死だな :2022/08/16(火) 08:54:22.44ID:u9B77Ev60
>>9
市場そのものだよ


> 日本市場に力を入れるとなると、どうしてもNintendo Switchもしくはスマートフォン向けタイトルの開発に比重を置かざるを得ません。

> カプコンとしてはPC版に力を入れながら、日本の市場についてもう一度考え直す必要があると思います。

19 名無しさん必死だな :2022/08/16(火) 08:56:18.22ID:ZjFkuiS6a
>>15
記事にはこうあるよ市場じゃなくてランキング

現在の販売ランキングを見ても、ほぼ9割がNintendo Switchのタイトルで占められています。

28 名無しさん必死だな :2022/08/16(火) 09:10:58.49ID:u9B77Ev60
>>19
カプコンの解答を見ろよ
開発に比重を置く必要があると言ってる

なんで目を逸らそうとする?理解しようとしない?

> 日本市場に力を入れるとなると、どうしてもNintendo Switchもしくはスマートフォン向けタイトルの開発に比重を置かざるを得ません。

> カプコンとしてはPC版に力を入れながら、日本の市場についてもう一度考え直す必要があると思います。

32 名無しさん必死だな :2022/08/16(火) 09:14:39.83ID:7T9t6pQGM
>>28
9割の話は販売ランキングの話な
その上で日本市場を考え直す必要があると言っているだけに過ぎない

13 名無しさん必死だな :2022/08/16(火) 08:52:56.62ID:sV414xfHd
クソステダセーww🤣

16 名無しさん必死だな :2022/08/16(火) 08:54:52.91ID:ZjFkuiS6a
>>13
PSじゃなくてsteam重視になってるよな

14 名無しさん必死だな :2022/08/16(火) 08:54:16.32ID:FGgbCJl5p
何度も同じ立てんな任豚


カプコンCOO「日本市場のswitch寡占の状況は長期視点で問題。日本の市場についてもう一度考え直す」
https://itest.5ch.net/krsw/test/read.cgi/ghard/1659301664/

カプコンCOO「日本市場のswitch寡占の状況は長期視点で課題。日本の市場についてもう一度考え直す」★2
https://itest.5ch.net/krsw/test/read.cgi/ghard/1659328811/

カプコン「Switchが独占している今の日本市場は長期視点だと課題である」
https://itest.5ch.net/krsw/test/read.cgi/ghard/1659354992/

29 名無しさん必死だな :2022/08/16(火) 09:11:24.02ID:NYpujWO00
>>14
でもこれ今日の記事やん

20 名無しさん必死だな :2022/08/16(火) 08:58:03.29ID:4F+7dOuod
日本市場に力を入れるならSwitch向けに出さざるを得ない
(力入れるかはこれから決める)

としかいってないんだよね
現状力なんか入れてないから
Switchにとってはマイナスにはならない

21 名無しさん必死だな :2022/08/16(火) 08:59:20.36ID:g2CywLr00
CSは力入れても数年で終わるのがネックだな

24 名無しさん必死だな :2022/08/16(火) 09:02:05.00ID:ZjFkuiS6a
>>21
過去のゲームの場合中古ばかりで金入って来なかったんだろうね

23 名無しさん必死だな :2022/08/16(火) 08:59:39.70ID:82cCsuimM
psは貧乏人がパッケージ買って急いで遊んで即売る市場だから値崩れが悲惨

26 名無しさん必死だな :2022/08/16(火) 09:08:55.80ID:39fm11sUa
有能カプコン「PSはしんだ、それを考慮して戦略を練っている

無能スクエニ「目先の金に目が眩んでFFをしんだPSに独占で出さないといけない、しにそう

87 名無しさん必死だな :2022/08/16(火) 10:03:46.40ID:4CpqL+LLa
>>26
スクエニは結構バランス取れてるぞ

10 Switch
10 PS
10 steam
4 xbox

*7月22日 ライブアライブ(Switch)
*9月15日 ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オフライン(Switch/PS/Steam)
*9月22日 ディオフィールド クロニクル(Switch/PS/XBOX/Steam)
*9月29日 ヴァルキリー エリュシオン(PS/Steam)
*9月29日 ヴァルキリープロファイル -レナス-移植版(PS)
10月*6日 ニーア オートマタ ジ エンド オブ ヨルハ エディション(Switch)
10月27日 スターオーシャン 6 THE DIVINE FORCE(PS/XBOX/Steam)
11月*4日 ハーヴェステラ(Switch/Steam)
11月11日 タクティクスオウガ リボーン(Switch/PS/Steam)
12月*9日 ドラゴンクエスト トレジャーズ 蒼き瞳と大空の羅針盤(Switch)
*1月24日 フォースポークン(PS/Steam/Epic/Win)
今冬    ロマンシング サガ -ミンストレルソング- リマスター(Switch/PS/Steam/iOS/Android)
今冬    クライシス コア -ファイナルファンタジーVII-リユニオン- REUNION(Switch/PS/XBOX/Steam)
未定    ライフ イズ ストレンジ リマスター コレクション(Switch/PS/XBOX/Steam)

30 名無しさん必死だな :2022/08/16(火) 09:11:24.71ID:mgBpWh2L0
Switch以外全て空気なんだから
Switchに全集中するのが正しいビジネスモデルなのに
それ以外のゴミやクズに浮気するから悩む羽目になる

40 名無しさん必死だな :2022/08/16(火) 09:20:44.48ID:Bm/FToLx0
>>30
日本国内においてはSwitch一強で他はチンカスだが、海外では他も売れてるからな
特にPCに関しては売上の半数を占めてるから、ここに力を入れるのはまあ仕方ない
あとは何だかんだ言って最先端レベルのグラフィックを再現する技術や知識も育てたい(カプコンが育てられるかは不明)だろうから、Switchのみってのは現実的ではないわな

33 名無しさん必死だな :2022/08/16(火) 09:15:08.32ID:g2CywLr00
でもこれからだとSwitchも厳しいしな
次世代移行も毎回博打だし、結局のところスタンスはあんまり変わらんだろう

36 名無しさん必死だな :2022/08/16(火) 09:17:34.88ID:fQq/1Git0
>>33
というか次世代機移行はどこも博打なんだよ
なのにPSは大丈夫だと思っているサードが多い

37 名無しさん必死だな :2022/08/16(火) 09:19:18.15ID:Wng+vQJC0
>>36
コエテク方式が一番無難だわな

44 名無しさん必死だな :2022/08/16(火) 09:22:36.84ID:g2CywLr00
>>36
PCメインでCSは様子見て後発移植が正しい

48 名無しさん必死だな :2022/08/16(火) 09:25:12.91ID:T1WqI7V30
>>44
広告宣伝費考えても後発移植は効率が悪い
PCのみで儲かるビジネスモデルなら良いんだろうが、現状PS箱PCまとめて一つの市場だし

50 名無しさん必死だな :2022/08/16(火) 09:27:40.68ID:g2CywLr00
>>48
まぁ、移植に大して手間掛からんならそれでもいいかも知れんな

49 名無しさん必死だな :2022/08/16(火) 09:25:23.61ID:2AXCrXhT0
>>44
それで成功してるのってインディーだけじゃないか

54 名無しさん必死だな :2022/08/16(火) 09:32:58.58ID:g2CywLr00
>>49
それやってるメーカー自体あんまりないからな
エロゲとかつてのファルコムくらいか

51 名無しさん必死だな :2022/08/16(火) 09:28:40.18ID:Bm/FToLx0
>>44
CSよりPCで早く発売する

ファンは皆PC版を買い、CS版は後発というのもあり売れなくなる

CSがメインの日本ではそのシリーズ自体が廃れる

格ゲーと同じ末路を迎える

こういう流れになっちゃうからCSとPC同発は必須条件なんやろね
Steam人口の多い国でも子供のファーストタッチはCSだろうから、日本までは無いにしろいずれ似たような流れにはなる

56 名無しさん必死だな :2022/08/16(火) 09:34:20.42ID:g2CywLr00
>>51
すでに任天堂以外大抵*でるから大して変わらんだろ

34 名無しさん必死だな :2022/08/16(火) 09:15:35.86ID:ryjTmtyE0
日本人がお金落とす先はガチャ課金ですので😜

38 名無しさん必死だな :2022/08/16(火) 09:19:27.81ID:T1WqI7V30
カプコンにとっても日本市場は無視できないというお話

45 名無しさん必死だな :2022/08/16(火) 09:24:03.00ID:D49GRnl40
カプコンの社長は賢明だな。
ほんとSwitchの問題は日本のゲーム業界の存亡に関わる問題だと思う。
技術の停滞が将来の競争力低下を招くのは間違いなさそうだからな。

151 名無しさん必死だな :2022/08/16(火) 10:48:40.98ID:JXsVDTOe0
>>45
日本でSwitchが売れているのが問題なのではなく
日本でPSが*でいるのが問題なんだけどね?

162 名無しさん必死だな :2022/08/16(火) 11:04:03.10ID:UC0I9A5D0
>>45,151
というかなんだけどゴキがよく主張してる任天堂のせいで技術が停滞するって意味がよくわからんのだが
任天堂はコストと需要に見合ったものを作ってるだけで
他社の技術開発を禁止してるわけでもないし当然そんな権利を任天堂が持ってる筈も無い。
どういう事なんだと散々問いかけてるが答えられたゴキが一人としていない。
また自分で言ってる事の意味がわかってないんじゃない?

179 名無しさん必死だな :2022/08/16(火) 11:18:24.23ID:PC+FADpP0
>>162
前提としてユーザーがゲームに費やせる資金は限りがあって
そのパイを全部任天堂に持って行かれたら他社はどう食い繋げばいいんだ?
任天堂は業界のリードオフマンでもあるにも拘らず
低スぺ機普及させて技術革新もせずサードが参入し辛い状況にした責任は重い

184 名無しさん必死だな :2022/08/16(火) 11:20:10.50ID:UC0I9A5D0
>>179
任天堂より需要があるもの作ればいいだけじゃね?
なんで他社が出来ないの?任天堂は技術力無いんでしょ?
なら技術力ある他社なら余裕っしょ。
え、もしかして出来ないの?なんで?

187 名無しさん必死だな :2022/08/16(火) 11:22:19.20ID:UC0I9A5D0
>>179
ついでに、いつも任天堂ハブ連呼してるじゃん?
て事はスペックの高い他ハードでソフト出してるんだよね?
任天堂関係無くね?
任天堂ハードが低スペックなせいで~は成立しなくね?
なんでスペックの高いハードに出してるのに技術開発出来ないの?

191 名無しさん必死だな :2022/08/16(火) 11:23:40.15ID:JXsVDTOe0
>>179
日本以外では普通にPSもXBもswitchも売れているんだから
switchにパイを持っていかれた側の問題じゃないんですかね?

195 名無しさん必死だな :2022/08/16(火) 11:24:30.42ID:PC+FADpP0
>>191
スレタイ読め

194 名無しさん必死だな :2022/08/16(火) 11:24:01.65ID:9pratrI1a
>>179
ライバルが任天堂ハードにソフト発売しなかったから、企業努力で売れるソフトを任天堂が開発しただけやん

任天堂についていかずにPSについていったんだから、PSで売れるソフトを作ればいい

200 名無しさん必死だな :2022/08/16(火) 11:26:32.66ID:sGMT9qR80
>>179
そもそもFC時代からソロでやろうとして会社に、ハドソン含めた現在の大手メーカーが出させて!って成り立ったのが地盤だぞ

188 名無しさん必死だな :2022/08/16(火) 11:22:29.98ID:D49GRnl40
>>162
わからないのか?
日本でSwitchのシェアが高いから国内サードはSwitchにあわせてゲーム開発するしかないんだよ。
それが日本の技術向上の停滞を招いているということ。
カプコンはそれを危惧してる。
俺たちゲーマーも同じくだ。

任天堂は枯れた技術の水平思考を捨てないと業界のリーディングカンパニーには相応しくないとおもう。

193 名無しさん必死だな :2022/08/16(火) 11:23:54.52ID:gMmVCgvba
>>188
一人称を大きくするな
何だよ「俺たちゲーマー」って

197 名無しさん必死だな :2022/08/16(火) 11:24:51.33ID:UC0I9A5D0
>>188
だからさ、何で任天堂のシェアが高いのかって考えない?
ていうか日頃連呼してるswitchハブはどうしたの?

52 名無しさん必死だな :2022/08/16(火) 09:28:45.86ID:erqAd76Y0
今後のカプコン
PC PS XB NS
○  ー  ー  ○ モンスターハンターライズサンブレイク
○  ○  ○  ー プラグマタ
○  ○  ○  ー バイオハザードRE4
○  ○  ○  ー エグゾプライマル
○  ○  ○  ー ストリートファイター6
○  ○  ○  ー バイオハザードREバース
○  ○  ー  ○ ロックマンエグゼコレクション

53 名無しさん必死だな :2022/08/16(火) 09:31:21.87ID:Mrc7gbrJp
>>52
まったくそれは今までのカプコン通りだから
ここから変えるんだろうね

57 名無しさん必死だな :2022/08/16(火) 09:34:23.23ID:nhpJS/1Dd
>>52
これよく分析してると思うわ

リアルすぎない作品がメインのスイッチ
とにかくグラ至上主義のPS(+おっさん向けにロックマン)
PSに合わせたが日本でしか流行らないものを除外の箱
ゲームならなんでも楽しむPC

55 名無しさん必死だな :2022/08/16(火) 09:33:53.25ID:D49GRnl40
Switchやスマホ程度の性能にあわせてゲーム作りをしていたらグローバルで勝負できるクオリティーのゲームを作れる人材育成ができなるなる。
日本のゲーム業界がどんどん世界から取り残されていく。
ユーザーにとっても国益にとってもマイナスになる。
早くなんとかしないとな。

62 名無しさん必死だな :2022/08/16(火) 09:45:43.75ID:UC0I9A5D0
>>55
switch程度のスペックで動くゲームでも任天堂は海外でも売れるゲーム作ってるぞ。
メリケンのゼルダ好きなんて異常なレベル。

59 名無しさん必死だな :2022/08/16(火) 09:43:14.67ID:9xMNldvgp
カプコン、いや大手サードにとってSwitchは発売初年度まではほぼ無視すべきハードと見なされていた
PC/PS/Xboxマルチがとにかくやりやすくあらゆる国をカバーでき、Switchは性能面でこれに加わるのを拒絶したからだ
Switchのユーザー以外の業界の評価は極めて低かった
ところがPSの急速な衰退によりPC/PS/Xboxマルチ市場が日本では全然通用しなくなってしまったので、サードは軌道修正を迫られているというのが現状

65 名無しさん必死だな :2022/08/16(火) 09:48:20.05ID:Bm/FToLx0
>>59
まあカプコンもSwitch発売日の1年以上前からモンハンライズの構想を練り始めてたから、一応モンハンだけは出すつもりではいたんだろうけどね
しかし今のPSの堕落っぷりを見て、もうモンハンだけじゃなく他のシリーズもSwitchに展開する必要があると考えたんやろな
恐らくSwitch後継機の開発機はもう届いてるだろうし、それに対してカプコンがどう展開していくのかが見物

60 名無しさん必死だな :2022/08/16(火) 09:43:25.77ID:nS0SUgfta
日本じゃPS箱PC合算してもカスだしな
だってPS箱PC本屋マルチで出荷100万のエルデンが限界だもの
switch独占ならミリオン売れるゲームいっぱいあるのにね

PS箱PC市場のレベルの低さ ほんと笑えるわ
そのくせユーザーは無駄に声でけえしw

66 名無しさん必死だな :2022/08/16(火) 09:49:24.14ID:S0Hl91VUa
>>60
俺は売上よりsteamみたいにゲーム出る方がいいかな

67 名無しさん必死だな :2022/08/16(火) 09:50:04.71ID:9xMNldvgp
>>60
皮肉なことに日本のPC/PS/Xboxマルチ市場の壊滅にはソニーやサード自身にも責任がある
サードのXboxやPCの無視、おま値、おま国、おま語の数々で日本ではこれらのハードへのソフトラインナップの信頼は地に落ちている
これらが無く日本でもほぼ全てのソフトがPC/PS/Xboxマルチだったならこの市場はもう少しマシだったはずだ

69 名無しさん必死だな :2022/08/16(火) 09:51:44.64ID:XZcfJG8qd
高性能なんて客が望んでなかったってだけだな
Switchくらいで十分だったんだよ
目が潰れるだの喚く奴は障害者だったというだけ

いままで世代交代で性能上がるのは特段デメリットなかったなら誰も反対しなかったのが
前世代あたりから露骨にデメリットが出てきたから
客にそっぽ向かれたと

本体価格・ソフト発売間隔・本体生産速度・ゲーム内容の均一化
ここまでやられればそりゃ客は逃げる
特に一番最後なんとかせえよ
銃バンバンマルチかowの似たようなゲームばっかり

70 名無しさん必死だな :2022/08/16(火) 09:54:49.58ID:UC0I9A5D0
>>69
性能が高いに越した事は無い、って程度だな。
性能合戦やってコストがどんどん上がって国外でも大量に売らないと利益が得られないってのが現状じゃない?

71 名無しさん必死だな :2022/08/16(火) 09:56:04.85ID:aNwCZgDn0
>>69
スイッチで目がつぶれてそれで十分になったんだよ

72 名無しさん必死だな :2022/08/16(火) 09:56:33.89ID:g2CywLr00
>>69
高性能でも活用できる技術もセンスも無かったんだ
アニメのようなグラやストーリーや演出などは求められてたが、遥かに劣るものしか作れずに見限られた
映画みたいなフォトリアルはそもそも日本人に興味持たれとらん

74 名無しさん必死だな :2022/08/16(火) 09:57:20.01ID:hIXb7b540
>>69
高性能が望まれていないのではなく、日本は携帯ゲーム機しか売れない
ってだけ
携帯ゲーム機でなおかつ任天堂ブランドが揃ってないと
売れない国、それが日本だよ
あとは値段で5万円以下のゲーム機じゃないと絶対売れない
値段と携帯性と任天堂ブランド、この三つが揃わないと
日本ではどうがんばってもゲーム機なんて売れません

76 名無しさん必死だな :2022/08/16(火) 09:58:54.46ID:nS0SUgfta
>>74
任天堂ブランドとか関係ない桃鉄が300万以上売れてシリーズ最高売上叩き出しましたが・・・

79 名無しさん必死だな :2022/08/16(火) 10:00:31.43ID:fKgJvNU/0
>>76
任天堂ハードの携帯機
という下地ありだからだよ

77 名無しさん必死だな :2022/08/16(火) 09:59:02.05ID:UC0I9A5D0
>>74
携帯ゲーム機なら売れて当たり前って勘違いしてる奴いるけど
任天堂以外はどこも携帯ゲーム機失敗してるぞ。

78 名無しさん必死だな :2022/08/16(火) 09:59:27.18ID:9pratrI1a
>>74
海外でもSwitchの方が売れてるのに日本がーw

単純な話、PSの性能がPCに近くなったからSteamで充分ってユーザーが増えただけだぞw

89 名無しさん必死だな :2022/08/16(火) 10:05:44.34ID:Bm/FToLx0
>>74
任天堂ソフトが出ない据え置き機であるPSとPS2は売れたし、任天堂ソフトは出るけど据え置き機なWiiも売れたでしょ
そして任天堂ソフトが出ない携帯機であるPSPも売れた、まあこれは特殊な事情があるにはあるけど、それを言ったらゲームボーイだってポケモンが出るまでは微妙な立ち位置だったしな

時代の流れで携帯機が売れる事自体は自然なことなんだけどね
固定電話を置く家庭はかなり少なくなって、みんな各自のスマホでやりとりするようになるのと同じ
持ち運べる機器と持ち運べない機器とでは、どうやっても超えられない利便性という名の壁がある

81 名無しさん必死だな :2022/08/16(火) 10:01:41.20ID:9pratrI1a
>>69
ユーザーが臨んでたのは高性能で遊びの幅が広がったゲームなのにメーカーは性能でリアルに近づける未知を選んでしまった

ユーザーの見てる先とメーカーの見てる先が違うからユーザーが離れていった

85 名無しさん必死だな :2022/08/16(火) 10:03:33.82ID:ol4+SIST0
なんで9割もシェア持っていかれちゃったの?
何がいけなかったの?

94 名無しさん必死だな :2022/08/16(火) 10:10:16.94ID:ylZBMWYra
>>85
クソゲー連発
クソゲーのステマ
任天堂ハードに力入れず、PSに力入れていたせいで一般層からのサードタイトルの知名度がなくなる

ドラクエやモンハンが未だに売れるのは任天堂ハードに出していたのもそうだが、ファンが満足する程度のクオリティは維持していたからだろう
逆にFFがミリオンすら厳しくなってるのはクソゲー連発でファンが離れ、任天堂ハード無視してきたせいで新規が一切入ってないから

95 名無しさん必死だな :2022/08/16(火) 10:10:17.50ID:aemRZSc6a
>>85
囲ってハブ攻撃したらサードはスマホに逃げまくって開発力低下とCSに出すのが手抜きのクソばっかで勝手に失墜した

88 名無しさん必死だな :2022/08/16(火) 10:05:20.52ID:EXHnzTaa0
任天堂がまともなハード出せば解決するんだよ。

92 名無しさん必死だな :2022/08/16(火) 10:08:41.85ID:UC0I9A5D0
>>88
まともなハード出してるから国外でも売れてるんですよ
国内で売れてるから国外では売れてない筈って勘違いしてる奴多過ぎ

97 名無しさん必死だな :2022/08/16(火) 10:11:14.96ID:EXHnzTaa0
>>92
何兆台売れようが低能力でユーザーにストレスを与え続けてるのは事実。

100 名無しさん必死だな :2022/08/16(火) 10:12:09.43ID:UC0I9A5D0
>>97
ストレスを受けてるのはゴキブリくらいな。
だってストレス与えてるなら買わねーもん。
何でイラつくモノ買わなきゃなんねーんだよ?

111 名無しさん必死だな :2022/08/16(火) 10:18:24.57ID:B5Xssp1z0
>>97
添削しといてやったぞ


>何兆台売れようが低能力で『PS』ユーザーにストレスを与え続けてるのは事実。

114 名無しさん必死だな :2022/08/16(火) 10:19:21.20ID:EXHnzTaa0
>>111
誰が売ってないハードの話してるんだよ。
お前の信仰対象の表明なんてどうでもいいんだよw

143 名無しさん必死だな :2022/08/16(火) 10:36:15.24ID:B5Xssp1z0
>>114
いやいや事実に沿って修正したつもりなんだけど
違和感あるかね?

低性能Switchで出したモンハンライズが絶好調でステイ豚たちがずっとイライラしてる状況だと思うけど、お前の認識は違うの?

116 名無しさん必死だな :2022/08/16(火) 10:20:08.30ID:FJUF6lpda
>>97
訳:悔しい!!悔しい…!!!

130 名無しさん必死だな :2022/08/16(火) 10:28:31.86ID:9pratrI1a
>>97
ユーザーって誰の事を言ってるんだ?
ハードもソフトも買わずに口だけ出す人の事をユーザーとは言わないぞ

96 名無しさん必死だな :2022/08/16(火) 10:10:23.80ID:XZcfJG8qd
まともなハードねえ

「ヲタクの言うこと聞いてると会社が潰れる」という格言は正しいんだなあと痛感する

103 名無しさん必死だな :2022/08/16(火) 10:14:00.32ID:nS0SUgfta
>>96
なんたら48とかのアイドルオタクはCD何枚も買ったり、アニメとかのオタクはグッズとか買ったりとにかく金を出すけど
ゲームオタク()やゲーマー()はなぜか金出さんからなw
PS箱PCのユーザーってゲーム買わず金出さずにコスパを気にしてばかりだし、「○○でゲームやってる俺は情強!あいつらは情弱!」みたいな*思考ばっかだもんな

104 名無しさん必死だな :2022/08/16(火) 10:15:15.05ID:UC0I9A5D0
>>103
PCも箱もPSももってるけどそいつらと一緒くたにせんでくれ

107 名無しさん必死だな :2022/08/16(火) 10:16:42.51ID:g2MQVod00
>>103
いっつもそういうことにしたい低スぺ携帯機信者がいるな

98 名無しさん必死だな :2022/08/16(火) 10:11:16.00ID:K+uiYRb30
要約すると日本だけ20年前の技術から進化が止まってるので
日本向けに特化したゲーム開発してると世界から置いて行かれると社長が嘆いてるてことだ

134 名無しさん必死だな :2022/08/16(火) 10:30:03.95ID:9pratrI1a
>>98
PS4の8年間何してたの?
Switch=マルチ売上なんだから、PS時代が無駄だって言ってるようなもんだぞそれw

137 名無しさん必死だな :2022/08/16(火) 10:31:19.49ID:nS0SUgfta
>>98
ゴキブリ共が サードはswitchハブガー PSはサードの楽園ガー 言ってたからサードの技術の進化が止まってるのはPSのせいってことだね

105 名無しさん必死だな :2022/08/16(火) 10:16:01.58ID:6A14ADT9M
繰り返し言うことだが、ゲーム機における性能とは如何に面白いゲームがたくさん遊べるか否かだ。
4k8kとか120fpsとかじゃない。それはゲームを面白くするネタではない。
ゲーム自体がより練り込まれ、面白さを追求出来ていて、初めて機能するものだ。
カプコンはまだ見るべきところを間違えてる。だからバイオとモンハンしか残らないんだよ。

108 名無しさん必死だな :2022/08/16(火) 10:17:47.03ID:M7wAq29o0
>>105
それは性能じゃない
性能だとしても一つの指標でしかない
ならばPCが一番強いなで終わる

110 名無しさん必死だな :2022/08/16(火) 10:18:02.66ID:EXHnzTaa0
>>105
その点で勝負していいの?steamに絶対に勝てないと思うけど…w

119 名無しさん必死だな :2022/08/16(火) 10:22:57.89ID:sb90E4Eo0
なんかPC市場を薔薇色のブルーオーシャンと勘違いしてる奴多すぎだろ。世界全体でみた総数では多いけどCS機よりPCが普及してるのって途上国だけだし叩き売りセールじゃなきゃ買わない貧民の割合が一番多いのもPCだ。
だからこそCS先行の大作がいまだに多い訳でな。

136 名無しさん必死だな :2022/08/16(火) 10:31:10.18ID:J3vbeS9gp
>>119
実は大作であればあるほど対象となるPCの台数が少ないからPS/Xboxへの依存度が高いのは間違いないが、 今どきCS先行というのはほぼ無いぞ
FFはPS→PCだが明らかにソニーが金を払っている

122 名無しさん必死だな :2022/08/16(火) 10:24:08.58ID:nS0SUgfta
PCで日本で売れてるゲームなんか皆無だしな
エルデンリングですらPS箱とあわせて出荷100万程度
日本人が面白いと思うゲームが全然ないから日本で売れてないんじゃん
売れないゴミがいくら出てようがゴミはゴミでしかない

148 名無しさん必死だな :2022/08/16(火) 10:41:54.68ID:00IV6hH8a
>>122
ゲームをゴミとか言ったりゲーム嫌いなのか?
売上よりゲーム出た方がユーザーとしては嬉しいと思うけど

123 名無しさん必死だな :2022/08/16(火) 10:25:08.54ID:bZot8Hmi0
こう聞いてみたらいい、「何故このような状態になったんだと思いますか?」ってさ
まぁ客に責任を押し付けるだろうけど

>>119
薔薇色のブルーオーシャンってすごい表現だなおい

129 名無しさん必死だな :2022/08/16(火) 10:27:59.31ID:sb90E4Eo0
>>123

> 薔薇色のブルーオーシャンってすごい表現だなおい

言われてみりゃそうだなw

124 名無しさん必死だな :2022/08/16(火) 10:25:40.18ID:Vl2eHBAep
PC/PS/Xboxの中でPCだけ他と気色が違う
PCはスペックが千差万別で低スペックでも動くようにすればその分裾野が広がる
その低スペックでも動*努力とSwitchで動くようになるのは同じで、かつSwitchは携帯機として差別化できるので共存可能
そこからPC/Switchマルチ市場が新たに誕生した
しかしそこはインディーに占拠されており大手サードにはなかなか難しい市場であり、手をこまねいているのが現状
だから既得であるPC/PS/Xboxマルチが大手サードにとり主流であり続けることは間違いない

140 名無しさん必死だな :2022/08/16(火) 10:33:59.04ID:sb90E4Eo0
>>124
処理性能が違うから動かせるポリゴン数やテクスチャ解像度が違ってくるってだけで、基本的な技術体系はゲーミングPCも安価なPCもPSも箱もswitchも変わらんからね。
グラフィック≒オブジェクト数と高精細テクスチャだからそれをウリにしてる大作系はswitchや廉価PCは外さざるを得ないってのはまぁしゃーないが

127 名無しさん必死だな :2022/08/16(火) 10:27:03.92ID:9pratrI1a
箱はSteamと共存で生き残るだろうけどPSはPS5で終わりだろうな
ソフト売れないからファーストが真っ先にPS5から逃げ出したし、決算でも薄利多売しすぎで儲けないのもバレてる、専用ソフトもないからPS6を作るよりもソフトメーカーになった方が利益も安定する

目先の数字欲しさに我慢できずに食い荒らしたツケが回ってきたな

131 名無しさん必死だな :2022/08/16(火) 10:29:04.88ID:UC0I9A5D0
>>127
PSは今後も続くと思うけどまた債務超過やら*と思う。

138 名無しさん必死だな :2022/08/16(火) 10:31:25.62ID:9pratrI1a
>>131
続けたくても続けられる体力がないだろ
ファーストが真っ先にPS5専用ソフトから逃げてるのに

139 名無しさん必死だな :2022/08/16(火) 10:33:40.82ID:UC0I9A5D0
>>138
普通はそう考えるけど何せ2回も債務超過やらかしてるのにまだハード事業続けてるソニーさんですから。

142 名無しさん必死だな :2022/08/16(火) 10:35:32.72ID:qbKXAPMe0
モンハンなんてどうでもいいから
逆転裁判はよ出せや
ソフト出さずに市場もクソもあるか

144 名無しさん必死だな :2022/08/16(火) 10:36:49.56ID:FJUF6lpda
>>142
例の流出資料見た限りたちきえになったっぽいんだよなぁ
もったいない話だが

145 名無しさん必死だな :2022/08/16(火) 10:36:52.00ID:IEYq9gED0
>>142
そういや1番成功したノベルゲームって逆裁なのかね?

165 名無しさん必死だな :2022/08/16(火) 11:05:07.59ID:sGMT9qR80
>>145
レイトンじゃない
謎解き要素が逆転より多いけど

154 名無しさん必死だな :2022/08/16(火) 10:54:25.52ID:QYUz1Y8Y0
日本のPS信者がちゃんとソフトを買えば終わる話なんだよな
買わないでswitchの所為にしてるから周りは呆れてるわけで

156 名無しさん必死だな :2022/08/16(火) 10:57:32.54ID:OXzg0qZ2a
>>154
いうてハード売ってないし

158 名無しさん必死だな :2022/08/16(火) 10:58:44.35ID:QYUz1Y8Y0
>>156
940万台のPS4はどこに消えたんだよ

160 名無しさん必死だな :2022/08/16(火) 11:01:30.48ID:/NBd6CzDa
>>158
マジでどこ消えたのか気になるわ

161 名無しさん必死だな :2022/08/16(火) 11:03:45.88ID:PODQZZXB0
>>154
むしろカプコンはPS1のヴァンパイアからずっとソニーを小*にしてきたと思うんだがPSに寄った事あった?
ソニーが金出したスト鉄、スト5位じゃねーの?
その格ゲー開発ですらPSハードの遅延をネタにしたり小*にしてたと思うが

169 名無しさん必死だな :2022/08/16(火) 11:09:31.97ID:Yuw+7M000
>>161
カプコンはSSに供給しながらも
メインタイトルはPSだったからなあ
バイオもPSでSSは後回しの大幅劣化移植
大ヒットしたバイオ2は出さなかったし
任天堂の64が出ても旧作の移植ばかり

172 名無しさん必死だな :2022/08/16(火) 11:11:37.19ID:gMmVCgvba
>>169
バイオ2は「SS版は性能足りなくて出せなかった」とかいけしゃあしゃあと言ってのけてた

186 名無しさん必死だな :2022/08/16(火) 11:21:43.31ID:PODQZZXB0
>>169
SSバイオはポリゴンで苦戦したらしいからしゃーない
バイオで言うならDCで3を、PSでベロニカを出そうとしたらソニーに本編を他に出すなと言われてタイトルを入れ替えた話じゃね?
あとバイオ4をPS2にも出した事とか
バイオ4は株主に言われて仕方なくって経営も開発も公言してるけど

164 名無しさん必死だな :2022/08/16(火) 11:05:02.65ID:ZWaydQie0
日本市場に力を入れるとなると→力を入れるとは限らない→日本市場捨てる→長期的に考えて海外に比重を置いてPCメインの方がいいかも
にも取れるんだがどうだろう
短期的には日本もすぐ捨てはしないから仕方なくswitchメインでチョロチョロ出すしか無いかなみたいな

168 名無しさん必死だな :2022/08/16(火) 11:09:28.21ID:UVxUnLfo0
>>164
逆に考えると国内CS市場にはSwitchに出しておくだけで事足りるってことや・・・

171 名無しさん必死だな :2022/08/16(火) 11:10:28.41ID:9iuUjDqoa
何にしろ「PC(PS箱)メインで頑張ります」→「考え直す必要がある」という方向転換があったのは確か

PC(PS箱)では不十分だと判断する何かがあったんだろうね

PC発言から考え直しの期間短いし

173 名無しさん必死だな :2022/08/16(火) 11:12:01.95ID:zG6p7Ek5a
>>171
記事見てもPCに力入れるのは変わってなくね?

176 名無しさん必死だな :2022/08/16(火) 11:15:43.77ID:9iuUjDqoa
>>173
そらそうよ、PCやめるなんて一言も言ってない、俺も言ってない

198 名無しさん必死だな :2022/08/16(火) 11:24:55.76ID:P9eRkqsNp
>>171
極めて単純な話で、日本はPC PS Xboxが全部*でるからその3機種でマルチしても上手く行かんのよ
しかし他の国ではこの3機種の少なくとも1つは市場があるから、大筋はPCメインの3機種マルチでいいが、日本だけ修正がいるという話

175 名無しさん必死だな :2022/08/16(火) 11:14:03.91ID:2gQ2IVONp
スプラ3のコングの予約みた?
まだ発売日3週間あるのに、ここ2日で54ポイントも伸びてる
そりゃこんなの見たらサードはひえっひえだろうね

182 名無しさん必死だな :2022/08/16(火) 11:19:41.30ID:LWa/virna
>>175
そりゃ足元見ないとこなんか消費者が相手にするわけないだろ

190 名無しさん必死だな :2022/08/16(火) 11:23:29.74ID:nS0SUgfta
>>175
2作目で500万 3作目でその勢い

任天堂のゲームがどれだけ日本人に信頼され愛されているかの証明だな
逆に全く売れないサード共はどんだけ日本人に嫌われてんだw

177 名無しさん必死だな :2022/08/16(火) 11:16:16.23ID:cFJZh0TH0
日本の企業のカプコンは日本で優秀な人材を集めるために日本である程度の存在感が必要になる
子供の頃にカプコンのゲームを好きになってもらい、将来カプコンで働きたいと憧れてもらう必要がある
そのためには任天堂ハードは外せない

大手だからと思い入れもなく入社した人は実績を積んだら転職してしまうかもしれない

ブレワイのディレクターは元カプコン
あつ森はのディレクターは元アトラス
待遇が良いだけでは実力がある人は離れてしまうだろう

181 名無しさん必死だな :2022/08/16(火) 11:18:53.16ID:Bm/FToLx0
>>177
任天堂は一族経営じゃないしゲーム業界としては異例のホワイト企業だから、単純に待遇面や期待値が高いっていうのもあるしな
各ゲームメーカーから人材が任天堂に集まるイメージ