納言(なごん)は、太田プロダクションに所属する安部紀克と薄幸からなる日本の男女お笑いコンビ。 安部 紀克(あべ よしかつ、1992年6月12日 - )(30歳) ツッコミ(コントではボケ)担当、立ち位置は向かって左。 薄 幸(すすき みゆき、1993年1月24日 - )(29歳)
13キロバイト (1,328 語) - 2022年7月5日 (火) 08:36

(出典 納言・薄幸は小5から高2まで子役だった モー娘。オーディションで大 ...)



1 フォーエバー ★ :2022/08/08(月) 17:50:16.31ID:CAP_USER9
 納言・薄幸らが8月6日放送の『芸能人プライベート一斉調査! スペックダービー』(フジテレビ系)で、「健康スペック」について調査された。

 芸能人3人の健康状態を調査して、良好な順に薄、ゆうちゃみ、A.B.C-Z河合郁人という結果に。

 薄は、タバコを1日3箱吸い、毎日お酒も欠かさず、1日1食のラーメンのみ、という食生活。お酢での「味変」がやめられないという。

 だが、肝臓の数値は良好で、医師から「これだけ飲んでいるのに肝機能の数値がすべて正常範囲内。これはすごい。肝臓のスペックがとても高い可能性がある」と絶賛された。


 薄について、3時のヒロイン・福田麻貴は「一緒に銭湯に行って、お肌ツヤツヤ、裸もプルプル、*もキレイでボリュームがある。湯気の向こうに藤原紀香さん、いるんかなって」と、美ボディを称えた。

 だが、薄は「ブラジャーはしまむらのMサイズしか買わない。ちゃんと(胸囲を)測ったことがない」と笑っていた。

 3位となった河合は「お刺身を毎日食べる。(味付けが)濃いものが好き」と告白。「血管年齢68歳、ホルモン年齢68歳」と診断を受け「ショックですね」とがっかり。

 ホルモン年齢に関しては、医師から「質の高い睡眠がとれていない可能性が多い。移動が多いとのことですが、その間、少しでも仮眠を取ったほうがいい」と告げられた。

 さらに河合は尿酸値も基準より高く、「痛風予備軍」だと指摘された。25歳から痛風を持っているという錦鯉・渡辺隆から「覚悟しても痛い。風なんか吹かなくても痛い」と、その恐ろしさを教え込まれていた。

 芸能人の「健康スペック」に、SNSではさまざまな意見が書き込まれた。

《まさかの薄幸さんが健康スペック1位とは!》

《薄幸ちゃんあんな酒浴びてるのに肝臓スペック高いの!?》

《河合くんへ、健康でいてね。 ずっと踊って歌って欲しいので》

「番組では、ゆうちゃみさんは1日2時間、パーソナルジムに通っていた時期もありましたたが、現在は多忙で、コンビニの唐揚げを1日2回食べているとのこと。

 野菜をあまり取らないために、医師から『このままの生活を続けると、動脈硬化も進んでいくので、バランスのいい食生活を』と助言されていました」(芸能ライター)

 多忙な芸能人だけに、体をいたわってもらいたい。

https://news.livedoor.com/article/detail/22641854/


(出典 image.news.livedoor.com)




33 名無しさん@恐縮です :2022/08/08(月) 18:02:15.68ID:l/QM0fiM0
>>1
1日2箱以上吸う、と自慢するヤツの低タール低ニコチン率すごいよな

181 名無しさん@恐縮です :2022/08/08(月) 19:19:48.88ID:no0Q1Plw0
>>1
角立ってる肝臓すごかったわ
ワイも30代くらいまでは角立ってたのかもなぁ
40過ぎたら急に飲めなくなったわ

2 名無しさん@恐縮です :2022/08/08(月) 17:51:21.08ID:p+OCXScq0
不公平だけど
人間ってそんなもんだ*

3 名無しさん@恐縮です :2022/08/08(月) 17:51:45.51ID:+rPuQdfL0
1日1食は健康にいいからな

52 名無しさん@恐縮です :2022/08/08(月) 18:09:04.74ID:qKJK8PKz0
>>3
俺糖尿持ちだけど管理栄養士の先生から食事は1日3回にしてくれって言われとる

56 名無しさん@恐縮です :2022/08/08(月) 18:10:23.14ID:CpUdcAYr0
>>52
糖尿持ちだからだろ

80 名無しさん@恐縮です :2022/08/08(月) 18:19:17.07ID:kPyNUL9Z0
>>52

>>56
すばらしい

5 名無しさん@恐縮です :2022/08/08(月) 17:52:04.55ID:WiqpmjRs0
酒飲みは股関節にもくるからな。

7 名無しさん@恐縮です :2022/08/08(月) 17:52:21.35ID:i8FkxE/20
無責任な医者やな そのうち、ボロボロやで

9 名無しさん@恐縮です :2022/08/08(月) 17:52:46.60ID:sfuIaA2n0
3箱吸うのか
今より年取ったら怖いな

131 名無しさん@恐縮です :2022/08/08(月) 18:37:13.17ID:POU8YEnt0
>>9
だなどれだけ早く気づくかだな

まぁ人に言われても絶対に禁煙しないからな

現在コロナホテル療養中。2年前から禁煙。1日40から60本喫煙歴30年。

とりあえず医者にコロナ重症化は覚悟してくださいと言われたけど軽症で良かったよ

12 名無しさん@恐縮です :2022/08/08(月) 17:54:33.32ID:dL0U49v20
内臓ガチャ

13 名無しさん@恐縮です :2022/08/08(月) 17:54:34.69ID:WuxG2H660
まだわけーからだろ

15 名無しさん@恐縮です :2022/08/08(月) 17:55:04.32ID:Vb3ihROq0
ここ数ヶ月アリナミン7を一日2本飲んでるけどやばいかな
プラセボだと思うけどコレがないともう頑張れない

49 名無しさん@恐縮です :2022/08/08(月) 18:08:32.43ID:+89Khniy0
>>15
ほんの数年前にはプラシーボといわれてたのがいつの間にかプラセボてま定着してるのはどこら辺に転換期があったの?

60 名無しさん@恐縮です :2022/08/08(月) 18:11:23.96ID:CWxG7OHW0
>>15
カフェイン弱くなきゃ当面大丈夫だろうが
飲み過ぎると膵臓にくるらしいときいた
確かに膵炎になった栄養ドリンク好きの人が周りにいたわ

97 名無しさん@恐縮です :2022/08/08(月) 18:24:26.48ID:Vb3ihROq0
>>60
ありがとう 
最近脂肪便が出るんだわ
やめるわ

139 名無しさん@恐縮です :2022/08/08(月) 18:42:35.23ID:gEsz3+jnO
>>15
確かに効くけど飲み過ぎはヤバい
常用するなら錠剤を指定通りに飲む方がよさそう

16 名無しさん@恐縮です :2022/08/08(月) 17:55:07.31ID:7UTDFs7p0
今どき1日3箱のヤニカスか
ある時ガツンと体にくるよ

172 名無しさん@恐縮です :2022/08/08(月) 19:09:30.82ID:w4AuGe810
>>16
プロシネツキやボクシッチは4箱だったはずだし、大学の教授が何十年も毎日4箱吸い続けて来たと多分60代で自慢してた
煙草なんかやっぱ無害なんだな
つーか本数自慢する奴は誰もが4箱だな
その辺が1日に吸える限界なのか

18 名無しさん@恐縮です :2022/08/08(月) 17:55:54.15ID:3j7wLRQk0
ググったら29歳か
30半ばまでは誰でも似たようなもんやで

22 名無しさん@恐縮です :2022/08/08(月) 17:58:18.01ID:L6FWWM9J0
ツーファーって一回患っても完治するものなの?お薬と一生のお付き合い?

23 名無しさん@恐縮です :2022/08/08(月) 17:58:30.81ID:ISINZx0S0
俺も30前半まではこんな感じだったけど30後半になってから肝臓膵臓壊したわ

24 名無しさん@恐縮です :2022/08/08(月) 17:59:22.34ID:qkSJQX1h0
たしかに顔色がええな

26 名無しさん@恐縮です :2022/08/08(月) 17:59:40.77ID:pOjbUJSJ0
清少納言と紫式部と聖徳太子
パロった作品を
俺たちのパクリだって

主張するって凄いよな。

28 名無しさん@恐縮です :2022/08/08(月) 17:59:47.86ID:GVExtSMz0
汚いわね 


(出典 Youtube)


104 名無しさん@恐縮です :2022/08/08(月) 18:26:01.31ID:yyA32zXm0
>>28
クソ動画の宣伝やめろ

30 名無しさん@恐縮です :2022/08/08(月) 18:01:22.36ID:tskNmffc0
俺も若い頃は毎日4箱吸ってたが、今ではタンが絡んで仕方ない。
今は良くても20年後には何かしら出てくるから気をつけた方がいい。

94 名無しさん@恐縮です :2022/08/08(月) 18:23:18.87ID:3bMrue8n0
>>30
蓄膿の後鼻漏じゃね?

31 名無しさん@恐縮です :2022/08/08(月) 18:01:36.93ID:bDO8B9650
30超えたら一気にくる
それまでの不摂生のツケが一気にくる感じ

32 名無しさん@恐縮です :2022/08/08(月) 18:02:00.54ID:SNDwfLSy0
肝臓やられるのは酒じゃなくて甘いものだよ
酒飲まないけどバカみたいに毎日甘いもの食ってるやつはだいたい肝臓悪い

35 名無しさん@恐縮です :2022/08/08(月) 18:03:25.95ID:HFg+WbbV0
三箱は盛りすぎ
あんだけ忙しいのにそんなに吸う時間ないやろ

39 名無しさん@恐縮です :2022/08/08(月) 18:04:09.44ID:M6qsaVGS0
遺伝子検査すると人間て生まれた瞬間に運命が決まってるって分かるよ
何やっても一緒
早死にするやつなんかはどんな努力しても無駄

46 名無しさん@恐縮です :2022/08/08(月) 18:07:29.81ID:SNDwfLSy0
>>39
これだな
うちの父方がその家系で祖父も大叔父もバカみたいに酒飲んでるのにみんな95歳以上まで生きた
さすが100歳まで生きたのはいないけど焼酎4リットル4日であける酒豪の大叔父は97歳まで生きたな

73 名無しさん@恐縮です :2022/08/08(月) 18:15:29.30ID:M6qsaVGS0
>>46
強靭な遺伝子ほんと羨ましい
うちなんか親父の系統が特に弱くて、親父含めて兄弟従兄弟まで50前にだいたいくたばってる
遺伝子検査やったら納得の弱さだったw

48 名無しさん@恐縮です :2022/08/08(月) 18:08:06.14ID:sQY5PH6S0
>>39
まぁ長寿の遺伝子はあるよな
下手な事しなけりゃ100まで生きる家系とかさ
きんさんぎんさんとか

51 名無しさん@恐縮です :2022/08/08(月) 18:09:04.53ID:dQzMZHAE0
>>39
ほんこれ

76 名無しさん@恐縮です :2022/08/08(月) 18:18:13.16ID:CWxG7OHW0
>>39
でも遺伝子で決まっていても発現するかはわらかんからな
生活習慣で長くはならんが短くはなる
いっぱいタバコ吸って外国製酒飲むとか時間かけて自*てるようなもんだろ

88 名無しさん@恐縮です :2022/08/08(月) 18:22:07.52ID:M6qsaVGS0
>>76
たしかにそうだろね
許容範囲が個人で違うだろうけど悪い生活習慣が良い方に働く事は絶対に無い*

117 名無しさん@恐縮です :2022/08/08(月) 18:31:55.02ID:8FpDLapG0
>>39
肌の綺麗さとかそういうのも遺伝であるもんね。
うちは遺伝子検査でガンの遺伝子異常見つかったわ。

167 名無しさん@恐縮です :2022/08/08(月) 19:03:26.39ID:EVJvDBDO0
>>39
学校生活を思い出しても、勉強を頑張っても普通の大学を落ちる奴もいるし、
特にガリガリやらなくても東大受かる奴もいるし、いろいろ不平等

42 名無しさん@恐縮です :2022/08/08(月) 18:04:42.84ID:2gxKrchH0
ヒコロヒーとたまに混ざる

43 名無しさん@恐縮です :2022/08/08(月) 18:05:11.51ID:LvIHXqy70
結局肝臓を一番傷つけるのは脂肪

45 名無しさん@恐縮です :2022/08/08(月) 18:06:27.14ID:DIQWyiJl0
へっちゃらなのは今だけだぞ
30代後半になると一気にガタがくる

47 名無しさん@恐縮です :2022/08/08(月) 18:08:03.97ID:5nf2vR700
>>45
病気にならなくても朝起きれないダルいとかとにかく身体重くなる(´・ω・`)

54 名無しさん@恐縮です :2022/08/08(月) 18:09:23.39ID:wImyijA80
俺も30までは太るなんて無縁だと思った。

59 名無しさん@恐縮です :2022/08/08(月) 18:11:22.10ID:R0SLhKEl0
タバコ3箱て息が臭くならんのかな

63 名無しさん@恐縮です :2022/08/08(月) 18:12:26.44ID:rxeLQ+3I0
一日一食で肝臓の負担が軽いだけだな
10年ぐらい暴食すれば即肝数値上がる

69 名無しさん@恐縮です :2022/08/08(月) 18:14:26.16ID:rxeLQ+3I0
>>63
訂正
10年→1年

65 名無しさん@恐縮です :2022/08/08(月) 18:12:49.83ID:TA9oeSup0
この人が面白いこと言ってるのみたことがない

68 名無しさん@恐縮です :2022/08/08(月) 18:14:24.28ID:cEYzXWu10
若い時はみんな平気だよ
35越えてからが地獄
酒タバコより栄養摂取が絶望的だから内臓も肌も髪も一気に終わる

95 名無しさん@恐縮です :2022/08/08(月) 18:23:46.53ID:5nf2vR700
>>68
代謝落ちて太るのに痩せないしな(´・ω・`)

72 名無しさん@恐縮です :2022/08/08(月) 18:15:05.10ID:OMF5YZha0
うちの親がこんな感じで、50から病気のデパートだよ

74 名無しさん@恐縮です :2022/08/08(月) 18:16:02.34ID:C75EcBNa0
この人こんなことでしか話題がないな
お笑い芸人なのに全く面白くないし

78 名無しさん@恐縮です :2022/08/08(月) 18:18:44.54ID:VD3gupgi0
ググったら29歳やんけ。そら健康だよ。

92 名無しさん@恐縮です :2022/08/08(月) 18:22:50.57ID:BLbQXbim0
個人的に健康診断の数値が改善したと感じたのは
トマトジュースだな
安いやつでも毎日飲んでたら
コレステロールが改善して痩せた

100 名無しさん@恐縮です :2022/08/08(月) 18:25:11.37ID:gzInmfPV0
>>92
俺もトマトジュースで血圧がめっちゃ下がったわ

93 名無しさん@恐縮です :2022/08/08(月) 18:22:50.60ID:VD3gupgi0
タバコなんて10年以上前に辞めたから最近の喫煙事情をよく知らないんだけど、
これだけ喫煙場所が減らされてる昨今で一日3箱とか吸えるんかいな

98 名無しさん@恐縮です :2022/08/08(月) 18:25:01.17ID:l8uDLzQv0
ちょっと火付けてすぐ消すパターンだろ
酒も量は少ないとか

107 名無しさん@恐縮です :2022/08/08(月) 18:27:14.46ID:a0/YI22X0
やはりラーメンは完全栄養食だったのか

108 名無しさん@恐縮です :2022/08/08(月) 18:27:42.76ID:qEwlBNLP0
肺がん患者のほとんどが非喫煙者

111 名無しさん@恐縮です :2022/08/08(月) 18:29:05.53ID:Z3G8NmqR0
30手前で健康診断引っかかる方が稀

30半ばくらいから段々引っかかる人がチラホラ出てくる
こういう生活してるのはその時点で見直せないし、一気に色んな器官が悲鳴をあげだす

114 名無しさん@恐縮です :2022/08/08(月) 18:31:29.66ID:A4Xj1Xz40
この人だからめっちゃ手震えてたってw千鳥の酒飲む番組でなかなか酒飲めなくてw
健康体ではないだろw

115 名無しさん@恐縮です :2022/08/08(月) 18:31:53.05ID:AaMQ3rKL0
納言発酵って名前かよw

119 名無しさん@恐縮です :2022/08/08(月) 18:32:26.76ID:fWsZ25TV0
こういうのは後々一気にくるよ
自分も何やってても健康状態や数値は良かったけど後でガタが来た
頑丈な人ほど好き放題やるので、それが蓄積されて後々に来る

身体の弱い人は少しのことでダメージを受けるので日頃から気を付けてる
だから長期的に見ると身体の弱い人の方が健康状態を維持できる確率が高いと思う

122 名無しさん@恐縮です :2022/08/08(月) 18:33:12.62ID:YYM2rPWf0
テレビ千鳥でつまみやたら作ってるから主食はラーメンだけで酒のつまみを食に入れてないだけじゃん

124 名無しさん@恐縮です :2022/08/08(月) 18:33:41.78ID:Em0/g5fE0
126 名無しさん@恐縮です :2022/08/08(月) 18:34:44.57ID:7fMxqKbZ0
>>124
好き

129 名無しさん@恐縮です :2022/08/08(月) 18:35:44.13ID:thYfqQLn0
>>124
ふーん…ふぅ

136 名無しさん@恐縮です :2022/08/08(月) 18:40:54.04ID:x4pkV7FF0
>>124
ええやん

143 名無しさん@恐縮です :2022/08/08(月) 18:44:26.43ID:fjMEsm0P0
>>124
安い*なら当たりだな

156 名無しさん@恐縮です :2022/08/08(月) 18:55:24.18ID:rCxIUJwJ0
>>143
いや*で*で肌綺麗なら大当たり

128 名無しさん@恐縮です :2022/08/08(月) 18:35:29.41ID:wcW62tja0
うらやましい
生まれ持った臓器の強さってあるんだよなあ

132 名無しさん@恐縮です :2022/08/08(月) 18:37:36.53ID:l4Q29dEB0
>>128
あるある

133 名無しさん@恐縮です :2022/08/08(月) 18:38:28.75ID:vJvSgRh00
タバコ1日3箱はすごいな

169 名無しさん@恐縮です :2022/08/08(月) 19:06:10.22ID:BWDFgNBN0
>>133
多分チェーンスモーカーかな
仕事中と寝てる時以外は
常にタバコ片手

140 名無しさん@恐縮です :2022/08/08(月) 18:43:19.17ID:EE3GEqvC0
いうてまだ30歳位だろ?俺だって若い頃は健康で頑丈だったわ
検査しても異常無しだったし
でも30半ば~後半でガツンと来るで
そして30後半~40代になったら病院通いになるぞ

142 名無しさん@恐縮です :2022/08/08(月) 18:44:14.03ID:sXrHtjy50
この子に瓜二つなHカップの水商売のねぇちゃんがいたが
タバコ酒大量摂取が祟って
35で一気に身体にガタが来て引退しとった

145 名無しさん@恐縮です :2022/08/08(月) 18:44:43.47ID:MU+M6Al/0
1日1食は健康に良いんだろ
日本人は食い過ぎ
入院してた時、たったこれだけ?みたいな頼りないしょぼい量の食事だったけど、逆に体が軽くなって調子が良くなった

175 名無しさん@恐縮です :2022/08/08(月) 19:13:23.04ID:cEYzXWu10
>>145
病院食とラーメンじゃバランス違いすぎるだろ

152 名無しさん@恐縮です :2022/08/08(月) 18:47:37.00ID:Zf4oYUFr0
29ならいくら飲んで食べても問題ないよ
問題は40から

153 名無しさん@恐縮です :2022/08/08(月) 18:50:41.13ID:oV6JsQLj0
1日3箱?
どういう吸い方してんだよ……

155 名無しさん@恐縮です :2022/08/08(月) 18:53:27.69ID:sXrHtjy50
タバコは論外だけど
*の子は生活習慣病のリスクが結構高い
乳も体脂肪だし腹の肉が乳に隠れて見えないから軽視しがちになる

健康診断(特に血液検査)を若い頃からちゃんと受けるべき

161 名無しさん@恐縮です :2022/08/08(月) 18:58:12.59ID:rCxIUJwJ0
>>155
乳は脂肪だけど*は仕方なくね?w

158 名無しさん@恐縮です :2022/08/08(月) 18:56:14.27ID:gzInmfPV0
マツコも健康診断全く問題ないとか言うけど、マジかよって思うわ

159 名無しさん@恐縮です :2022/08/08(月) 18:57:07.14ID:8x+YDkpc0
60後半父親、酒飲まないが煙草は1日二箱、睡眠も少ない 腹八分だが好きなもん食う。性格的に明るくストレスは少ない様。健康診断ひっかかった事無いし風邪も腹痛もないどころか、咳払いもしない。
健康に気を付けてる俺は体弱い。不思議や。

165 名無しさん@恐縮です :2022/08/08(月) 19:01:09.70ID:gzInmfPV0
>>159
うちの親父も似たような感じ。
10代からタバコ吸ってて今は80近いがまだ元気にしてる。
ただ酒は全く飲まない。

なんだかんだで酒がヤバイんじゃないかと思う。

168 名無しさん@恐縮です :2022/08/08(月) 19:03:49.72ID:ew36pN1n0
>>165
そうなんですね。最近の風潮で煙草吸ってると周りは心配してます。
165さんのお父様も健康で長生きされますように。

162 名無しさん@恐縮です :2022/08/08(月) 18:59:41.66ID:uC27F1bk0
年取ったら数値は絶対上がってくるぞ
絶対付けが回ってくる

164 名無しさん@恐縮です :2022/08/08(月) 19:00:44.72ID:ib0lozEJ0
こういう不健康な食生活してるのに丈夫な人いるよね
近所にもう何十年も毎日の昼ご飯(一日一食)はメロンパンとピルクルでお酒好きな
老人いるけど最近90歳になったとか言ってたな…
自分が同じ事したら早死にしそうw

166 名無しさん@恐縮です :2022/08/08(月) 19:03:21.22ID:gzInmfPV0
>>164
それ、一日一食なのが逆にいいのかもな。
今の奴らって明らかに食いすぎだから。

174 名無しさん@恐縮です :2022/08/08(月) 19:13:06.99ID:0vhC78PM0
タバコに関しては体にいいわけがないんだが
問題ないという特異体質の人もいる
俺の婆ちゃんも90だけどヘビースモーカー

176 名無しさん@恐縮です :2022/08/08(月) 19:14:23.88ID:eqJHZwMr0
1日3箱って1度にまとめて5本ずつとか吸わないと間に合わなくね?

178 名無しさん@恐縮です :2022/08/08(月) 19:16:34.01ID:dLmhHJ950
>>176
チェーンスモークだと余裕
ワシも昔喫煙してた時麻雀の時だけやたら吸って5箱吸ったことある
でもあれを毎日やったら確実に肺が*な

180 名無しさん@恐縮です :2022/08/08(月) 19:19:33.91ID:hQwxm4+q0
1日に3箱も吸う時間なんかあるのか?

183 名無しさん@恐縮です :2022/08/08(月) 19:23:13.61ID:sHYQBXuM0
どう考えてもタバコより酒の方がヤバい
少量でも毎日飲んでると確実に脳がやられてる
あんなにラリってるのに脳が萎縮しないはずがない
しかも酒は精神にも異常をきたす
アル中は大抵鬱気味なのはまさにアルコールのせい
酒なんてのは今すぐやめたほうがいい肝臓じゃなくて脳のために良くない
かなりのハードドラッグだわ

191 名無しさん@恐縮です :2022/08/08(月) 19:29:40.82ID:dLmhHJ950
>>183
中島らもの晩年は酷かった
なまじアルコールに強い人ほどアル中になっちゃうんだよな

185 名無しさん@恐縮です :2022/08/08(月) 19:24:17.77ID:W8ZFrltg0
突然くるからね

186 名無しさん@恐縮です :2022/08/08(月) 19:24:21.73ID:ydFYFBgb0
最近見てないな

187 名無しさん@恐縮です :2022/08/08(月) 19:25:31.45ID:rdxmNxbR0
そりゃまだ若いもん
これが60過ぎてるなら凄いけどね

192 名無しさん@恐縮です :2022/08/08(月) 19:30:29.37ID:efI8bQGb0
これ40代でくるぞ

195 名無しさん@恐縮です :2022/08/08(月) 19:32:22.12ID:dLmhHJ950
オセロ中島最近ちょくちょく見るけど女芸人の中じゃ今でもブッチギリやな
本格復帰したらこの辺の女芸人全員薙ぎ倒されるぞ

200 名無しさん@恐縮です :2022/08/08(月) 19:38:13.44ID:jnZcx8WN0
>>195
向上委員会でAマッソバッサバッサ斬り捲ってたのは痛快だったわ

198 名無しさん@恐縮です :2022/08/08(月) 19:36:23.01ID:7BKzy12r0
若い時だけや

199 名無しさん@恐縮です :2022/08/08(月) 19:36:46.75ID:9mLBgDOb0
統計的にはこんな生活してたらだめ