斎藤 佑樹(さいとう ゆうき、1988年6月6日 - )は、群馬県太田市出身の実業家、元プロ野球選手(投手)。株式会社斎藤佑樹代表取締役。右投右打。 早稲田実業学校高等部3年時にエースとして夏の甲子園に出場し決勝再試合の末、田中将大擁する駒大苫小牧を下して優勝した。この大会で斎藤 72キロバイト (10,726 語) - 2022年7月27日 (水) 11:57 |
1 ひかり ★ :2022/08/06(土) 22:01:10.10ID:CAP_USER9
◇第104回全国高校野球選手権大会・1回戦 日大三島―国学院栃木(2022年8月6日 甲子園)
早実のエースとして06年夏の甲子園を制した元日本ハムの斎藤佑樹氏が、開幕試合の日大三島―国学院栃木で始球式を務めた。
白のポロシャツと黒のスラックス、白のスニーカーで登場。左打者の内角やや高めへストライクを投じ、大きな拍手に包まれた。投球後は投手、捕手、打者にそれぞれ一声かけ、観客の拍手に両手を挙げて応えた。
斎藤氏は「この日のために練習してきた成果は出せたかなと思います。今年の3年生は入学以来、コロナ禍に苦しみながら、この日のために準備してきた世代です。そんな球児のみなさんへの敬意を込めて投げました。開幕戦を戦う球児のみなさんを近くで見て、本当にいい顔をしているなと感じました。甲子園がそうさせてくれたと思いますし、改めて僕も甲子園でプレーができてよかったです。新型コロナウイルス対策に苦心しながらも、大会を開催してくださった関係者のみなさまの努力にも心から感謝したいです」とコメントした。
斎藤氏は06年夏の甲子園で、田中将大(現楽天)を擁する駒大苫小牧を決勝再試合の末に破り、早実を初優勝に導いた。青色のハンカチで汗を拭うことから「ハンカチ王子」と呼ばれ、同年の新語・流行語大賞のトップテンにも選ばれた。
スポニチ
https://news.yahoo.co.jp/articles/74cc32d48910c97a3b1ae59929461c706fd159cc

(出典 www.sponichi.co.jp)
早実のエースとして06年夏の甲子園を制した元日本ハムの斎藤佑樹氏が、開幕試合の日大三島―国学院栃木で始球式を務めた。
白のポロシャツと黒のスラックス、白のスニーカーで登場。左打者の内角やや高めへストライクを投じ、大きな拍手に包まれた。投球後は投手、捕手、打者にそれぞれ一声かけ、観客の拍手に両手を挙げて応えた。
斎藤氏は「この日のために練習してきた成果は出せたかなと思います。今年の3年生は入学以来、コロナ禍に苦しみながら、この日のために準備してきた世代です。そんな球児のみなさんへの敬意を込めて投げました。開幕戦を戦う球児のみなさんを近くで見て、本当にいい顔をしているなと感じました。甲子園がそうさせてくれたと思いますし、改めて僕も甲子園でプレーができてよかったです。新型コロナウイルス対策に苦心しながらも、大会を開催してくださった関係者のみなさまの努力にも心から感謝したいです」とコメントした。
斎藤氏は06年夏の甲子園で、田中将大(現楽天)を擁する駒大苫小牧を決勝再試合の末に破り、早実を初優勝に導いた。青色のハンカチで汗を拭うことから「ハンカチ王子」と呼ばれ、同年の新語・流行語大賞のトップテンにも選ばれた。
スポニチ
https://news.yahoo.co.jp/articles/74cc32d48910c97a3b1ae59929461c706fd159cc

(出典 www.sponichi.co.jp)
29 名無しさん@恐縮です :2022/08/06(土) 22:13:00.10ID:FeMC97zk0
>>1
始球式の球を朝日新聞の社旗に包んで上空からヘリで投下
今日という日をワザと狙っての原爆投下を真似てやってる
朝鮮人の演出は悪質すぎる
これ大問題だぞ
始球式の球を朝日新聞の社旗に包んで上空からヘリで投下
今日という日をワザと狙っての原爆投下を真似てやってる
朝鮮人の演出は悪質すぎる
これ大問題だぞ
93 名無しさん@恐縮です :2022/08/06(土) 22:56:25.45ID:wUe/RZbP0
>>1
ちゃんと
斎藤佑樹氏が*始球式
と書けよ
ちゃんと
斎藤佑樹氏が*始球式
と書けよ
145 名無しさん@恐縮です :2022/08/07(日) 00:22:27.82ID:TFAJ30EX0
>>1
こうやってみたらめっちゃスタイルいいな
こうやってみたらめっちゃスタイルいいな
164 名無しさん@恐縮です :2022/08/07(日) 01:36:45.16ID:zb+/1jQ30
>>1
今日もブルペンでケータイいじってたか
今日もブルペンでケータイいじってたか
3 名無しさん@恐縮です :2022/08/06(土) 22:02:57.86ID:pxO33UbA0
なぜ斎藤は、プロで成功できなかったの?
高校時代は、田中と同格だったよね?
なんで?
高校時代は、田中と同格だったよね?
なんで?
5 名無しさん@恐縮です :2022/08/06(土) 22:03:22.21ID:B1+n70GV0
>>3
大学時代に壊れた
大学時代に壊れた
124 名無しさん@恐縮です :2022/08/06(土) 23:31:54.43ID:QHI3Tl9d0
>>9
監督のせい
監督のせい
55 名無しさん@恐縮です :2022/08/06(土) 22:22:33.48ID:KrQQG7os0
>>3
大学野球で成績残して勘違いしたままプロに入団して、その時はマー君はエースだったし
ライバル視してたみたいだけど…実績がちがう
成績伸び悩んだ時にコーチやダルやアドバイスして貰っても フォーム直さない、練習嫌いとか
散々言われて
最後まで結果残せなかった、
見た目と違い、頑固らしくコーチ陣泣かせだったみたい。
結果、マー君はメジャーでも通用したし
かたや……日本のプロでも通用しなかったって訳だ。
本来ならもっと早く 戦力外通告されていたと思う
いい歳してハンカチ王子もねーだろ。
プロでの生涯成績みりゃわかる話だ
大学野球で成績残して勘違いしたままプロに入団して、その時はマー君はエースだったし
ライバル視してたみたいだけど…実績がちがう
成績伸び悩んだ時にコーチやダルやアドバイスして貰っても フォーム直さない、練習嫌いとか
散々言われて
最後まで結果残せなかった、
見た目と違い、頑固らしくコーチ陣泣かせだったみたい。
結果、マー君はメジャーでも通用したし
かたや……日本のプロでも通用しなかったって訳だ。
本来ならもっと早く 戦力外通告されていたと思う
いい歳してハンカチ王子もねーだろ。
プロでの生涯成績みりゃわかる話だ
63 名無しさん@恐縮です :2022/08/06(土) 22:26:55.36ID:ib9b2LpA0
>>55
あの体格で140後半をホイホイ投げてたやつが練習嫌いな訳ないだろ
股関節に関節唇やってどうにもならなくなっただけだろ
あの体格で140後半をホイホイ投げてたやつが練習嫌いな訳ないだろ
股関節に関節唇やってどうにもならなくなっただけだろ
101 名無しさん@恐縮です :2022/08/06(土) 23:07:02.15ID:KrQQG7os0
>>63
あのなぁ、シーズン前の走り込み指示断ったって有名なはなしだぞ?
ウエイトトレーニングに比重置きすぎて
走り込み不足でスタミナ不足!
安定感のない投球内容で一軍で二回か三回で
打ち込まれて交代してた
ボロクソにけなせれてたわ
言い訳がましく故障理由にしてるだけ…
大体、選手の故障は誰にでもあるぞ
肘、膝、肩、足首、手首、腰、脇腹
故障しないで引退する選手なんか早々いない
その間に結果残せるか残せないかだ。
あのなぁ、シーズン前の走り込み指示断ったって有名なはなしだぞ?
ウエイトトレーニングに比重置きすぎて
走り込み不足でスタミナ不足!
安定感のない投球内容で一軍で二回か三回で
打ち込まれて交代してた
ボロクソにけなせれてたわ
言い訳がましく故障理由にしてるだけ…
大体、選手の故障は誰にでもあるぞ
肘、膝、肩、足首、手首、腰、脇腹
故障しないで引退する選手なんか早々いない
その間に結果残せるか残せないかだ。
110 名無しさん@恐縮です :2022/08/06(土) 23:21:50.91ID:FP+UXmwJ0
>>101
大学時代すでに股関節壊してたからじゃないか?
大学時代すでに股関節壊してたからじゃないか?
177 名無しさん@恐縮です :2022/08/07(日) 03:11:45.88ID:IuId0k+r0
>>63
理由はさておき、イチロー、ダル、荒木大輔他大勢が練習嫌いって話をしてるのを見るに、プロ入りした以降は標準的な強度のトレーニングこなせなかったんだろう。
理由はさておき、イチロー、ダル、荒木大輔他大勢が練習嫌いって話をしてるのを見るに、プロ入りした以降は標準的な強度のトレーニングこなせなかったんだろう。
72 名無しさん@恐縮です :2022/08/06(土) 22:34:24.22ID:/1vkGNnN0
>>55
ハンカチは色気出して大学行ったばかりに
球拾いやらされながら先輩からは合コンの誘い
勉強もしなきゃならないし監督からはフォームをおかしくされた
一方マー君は高校出てすぐプロに入った事で最高の環境で24時間野球に集中出来た
後にその差が出たんだよ
もう一つの世界が見れるならハンカチが高校からプロに行ったらどうなってたかを見たかった
ハンカチは色気出して大学行ったばかりに
球拾いやらされながら先輩からは合コンの誘い
勉強もしなきゃならないし監督からはフォームをおかしくされた
一方マー君は高校出てすぐプロに入った事で最高の環境で24時間野球に集中出来た
後にその差が出たんだよ
もう一つの世界が見れるならハンカチが高校からプロに行ったらどうなってたかを見たかった
76 名無しさん@恐縮です :2022/08/06(土) 22:41:02.75ID:Lnqlp30E0
>>72
それだよ
清宮へのアドバイスから本人も思ってるだうな
それだよ
清宮へのアドバイスから本人も思ってるだうな
89 名無しさん@恐縮です :2022/08/06(土) 22:54:22.00ID:GcQhSp4x0
>>72
玉拾いやってたの?
大変なんだね…
玉拾いやってたの?
大変なんだね…
105 名無しさん@恐縮です :2022/08/06(土) 23:17:33.28ID:gGarLc+e0
>>3
もともと持ってるものが違いすぎ。
田中は伸びしろあったけど、斉藤はなかった。
もともと持ってるものが違いすぎ。
田中は伸びしろあったけど、斉藤はなかった。
109 名無しさん@恐縮です :2022/08/06(土) 23:21:07.02ID:tOFoOdmr0
>>3
大学での怪我
あれがなければチームの3番手4番手Pになれた
大学での怪我
あれがなければチームの3番手4番手Pになれた
116 名無しさん@恐縮です :2022/08/06(土) 23:26:29.43ID:Nk3ROSXh0
>>3
高校生がピークの斎藤
小学生からプロ目指して越境して北海道の高校にまで行って、高校は通過点だと思ってた田中
高校生がピークの斎藤
小学生からプロ目指して越境して北海道の高校にまで行って、高校は通過点だと思ってた田中
117 名無しさん@恐縮です :2022/08/06(土) 23:28:02.55ID:6Zu202Do0
>>3
そもそも人間的に親からしてずれてたろ
最強の24歳とかがその最たる例だよ
そもそも人間的に親からしてずれてたろ
最強の24歳とかがその最たる例だよ
134 名無しさん@恐縮です :2022/08/06(土) 23:49:52.64ID:S17rcl260
>>3
甲子園決勝の漫画並みの展開で主役になっちゃってチヤホヤされ過ぎたのがな
スター街道が約束されてると勘違いしちゃったんじゃないか
甲子園決勝の漫画並みの展開で主役になっちゃってチヤホヤされ過ぎたのがな
スター街道が約束されてると勘違いしちゃったんじゃないか
146 名無しさん@恐縮です :2022/08/07(日) 00:24:28.39ID:0yjjcacP0
>>3
性格の問題だろうな
斎藤は深いところで野球を舐めてた
ハングリー精神皆無だし
性格の問題だろうな
斎藤は深いところで野球を舐めてた
ハングリー精神皆無だし
181 名無しさん@恐縮です :2022/08/07(日) 03:49:32.09ID:hpjAN4JM0
>>3
江川と同じく大学時代の怪我のせいで
高校時代がピークだった。
ただ江川はそれでもプロで通用するほど化け物だったが
江川と同じく大学時代の怪我のせいで
高校時代がピークだった。
ただ江川はそれでもプロで通用するほど化け物だったが
10 名無しさん@恐縮です :2022/08/06(土) 22:04:33.41ID:47mKH99A0
マー君ここ最近成績右肩下がりだから、そろそろ人生グラフが逆転しそう
ハンケチの逆襲はここからだ!
ハンケチの逆襲はここからだ!
14 名無しさん@恐縮です :2022/08/06(土) 22:06:41.77ID:INxxXmKe0
>>10
マーくんが明日引退しても、もう逆転出来ないよ
マーくんが明日引退しても、もう逆転出来ないよ
11 名無しさん@恐縮です :2022/08/06(土) 22:04:38.69ID:tparP3OW0
今年もレジェンド始球式やんの?
12 名無しさん@恐縮です :2022/08/06(土) 22:04:42.99ID:twzv+oZg0
06年を超える甲子園はもうないだろうな
18 名無しさん@恐縮です :2022/08/06(土) 22:08:00.53ID:tparP3OW0
>>12
鯛フレークだからな
鯛フレークだからな
15 名無しさん@恐縮です :2022/08/06(土) 22:06:57.62ID:HQdxa4gn0
球児「ああはなりたくない」
17 名無しさん@恐縮です :2022/08/06(土) 22:07:51.71ID:twzv+oZg0
>>15
99パーはプロにも入れずハンカチより稼げないのに?
99パーはプロにも入れずハンカチより稼げないのに?
81 名無しさん@恐縮です :2022/08/06(土) 22:45:23.87ID:o6UCjQUW0
>>17
事業に失敗して資産減らしていくだろ
事業に失敗して資産減らしていくだろ
149 名無しさん@恐縮です :2022/08/07(日) 00:36:29.94ID:LIAv7KPD0
>>17
今の子の感覚だと、10年以上実名でネット中のオモチャにされ続ける生活は、ハンカチの手に入れた成功を上回るくらいの恐怖だったりしてね
今の子の感覚だと、10年以上実名でネット中のオモチャにされ続ける生活は、ハンカチの手に入れた成功を上回るくらいの恐怖だったりしてね
65 名無しさん@恐縮です :2022/08/06(土) 22:30:27.39ID:+TSe/EJh0
>>15
藤川?
藤川?
19 名無しさん@恐縮です :2022/08/06(土) 22:08:43.84ID:zQvBqT4t0
見てなかったけど、投げる時は感動パンツはいてた?
23 名無しさん@恐縮です :2022/08/06(土) 22:10:04.98ID:KsXDamEJ0
プロになった悪い例www
24 名無しさん@恐縮です :2022/08/06(土) 22:10:36.92ID:twzv+oZg0
>>23
まずはプロになってみな
ハンカチは学歴もゲットしてるからな
まずはプロになってみな
ハンカチは学歴もゲットしてるからな
34 名無しさん@恐縮です :2022/08/06(土) 22:14:58.34ID:1Pq7LyJ50
>>24
教育学部だけど教員免許持ってないけどな
教育学部だけど教員免許持ってないけどな
41 名無しさん@恐縮です :2022/08/06(土) 22:18:09.41ID:CbyP2ggO0
>>24
社会人経験もないいい歳した奴が自分早稲田出てますんでって言っても誰も相手にしないよ
客寄せパンダに出来るなら未だしもプロで何の成績も残してないしな
そんなの雇うくらいだったら新卒の早稲田の子とるよ
社会人経験もないいい歳した奴が自分早稲田出てますんでって言っても誰も相手にしないよ
客寄せパンダに出来るなら未だしもプロで何の成績も残してないしな
そんなの雇うくらいだったら新卒の早稲田の子とるよ
106 名無しさん@恐縮です :2022/08/06(土) 23:17:46.00ID:IxTM1MGr0
>>41
君よりは学歴も生涯年収も交友関係も見た目も中身も上のようなきがする
君よりは学歴も生涯年収も交友関係も見た目も中身も上のようなきがする
25 名無しさん@恐縮です :2022/08/06(土) 22:11:22.07ID:QDbE8o7O0
いいか球児諸君調子こいてっとこうなるんだぜ
27 名無しさん@恐縮です :2022/08/06(土) 22:12:22.35ID:twzv+oZg0
>>25
まずほとんど球児はプロにも入れず早稲田にも入れずハンカチの生涯年収超えられないのに
まずほとんど球児はプロにも入れず早稲田にも入れずハンカチの生涯年収超えられないのに
26 名無しさん@恐縮です :2022/08/06(土) 22:12:17.86ID:b5iFcrh70
ハンカチギャグは封印したん?
71 名無しさん@恐縮です :2022/08/06(土) 22:32:36.58ID:dphcLS+W0
>>26
やればオオウケで株があがったろうに
やればオオウケで株があがったろうに
28 名無しさん@恐縮です :2022/08/06(土) 22:12:32.50ID:UG3Bf/460
松坂とハンカチマー君の年は凄いわ
30 名無しさん@恐縮です :2022/08/06(土) 22:13:15.59ID:twzv+oZg0
>>28
松坂は今見るとそんな大したことない
結構打たれてるし
松坂は今見るとそんな大したことない
結構打たれてるし
42 名無しさん@恐縮です :2022/08/06(土) 22:18:10.31ID:UG3Bf/460
>>30
今見た感想言われても(笑)
今見た感想言われても(笑)
32 名無しさん@恐縮です :2022/08/06(土) 22:13:33.68ID:rTIXvePo0
まあハムでも面倒見良くて特に後輩にすごく好かれてたらしいし
成績はともかく人間的には良いやつらしい
成績はともかく人間的には良いやつらしい
40 名無しさん@恐縮です :2022/08/06(土) 22:17:22.00ID:cc+kb6pf0
>>32
清宮とかかなり世話になったって言ってたな
引退試合で号泣してたし
清宮とかかなり世話になったって言ってたな
引退試合で号泣してたし
33 名無しさん@恐縮です :2022/08/06(土) 22:14:55.33ID:OyB9J6RI0
爽やかで良かったよ
キャッチャーはいい思い出になるだろう
キャッチャーはいい思い出になるだろう
36 名無しさん@恐縮です :2022/08/06(土) 22:16:18.99ID:vN8a3wYZ0
もう高3の選手ですらハンカチの勇姿は憶えてないやろ
37 名無しさん@恐縮です :2022/08/06(土) 22:16:30.88ID:zdHPF9KH0
ハンカチでも歴代ドラ1で見たら平均以上の成績という事実
43 名無しさん@恐縮です :2022/08/06(土) 22:18:13.87ID:twzv+oZg0
球児にここの生涯独身こどおじねらーとハンカチどったの人生羨ましいって聞いてみたいな
52 名無しさん@恐縮です :2022/08/06(土) 22:21:51.94ID:zo5qRLNN0
>>43
哀れだなw
貶してる奴らがみんなコドオジと決めつけてる時点でお前の負けw
どういう理由で必死に擁護してるのか知らんが
半価値よりは成功してるわ
哀れだなw
貶してる奴らがみんなコドオジと決めつけてる時点でお前の負けw
どういう理由で必死に擁護してるのか知らんが
半価値よりは成功してるわ
56 名無しさん@恐縮です :2022/08/06(土) 22:22:52.08ID:tj8GIMbT0
>>52
むしろ一般サラリーマンがハンカチに勝てる要素ってあるのか?
むしろ一般サラリーマンがハンカチに勝てる要素ってあるのか?
58 名無しさん@恐縮です :2022/08/06(土) 22:25:06.57ID:a1Ibj8Ms0
>>56
逆にハンカチが一生食っていける保証あるの?
逆にハンカチが一生食っていける保証あるの?
61 名無しさん@恐縮です :2022/08/06(土) 22:26:38.90ID:X21CzS3w0
>>58
そんなもん俺らにもないし…
そんなもん俺らにもないし…
44 名無しさん@恐縮です :2022/08/06(土) 22:18:17.61ID:/EgAfiXb0
ハンカチとかはにかみとかひねり王子って短命だよな(^_^;)
59 名無しさん@恐縮です :2022/08/06(土) 22:26:00.49ID:Eqvf5Er10
>>44
光る事ってエネルギー使うからな
周りより光ってるから目立ってあだ名が付けられるけどその分短命に終わる事も多い
光る事ってエネルギー使うからな
周りより光ってるから目立ってあだ名が付けられるけどその分短命に終わる事も多い
48 名無しさん@恐縮です :2022/08/06(土) 22:19:28.48ID:DJivBpBL0
高校野球の指導資格も取ったから甲子園の直接取材も出来るらしいな
180 名無しさん@恐縮です :2022/08/07(日) 03:47:48.88ID:Yrh37hal0
>>53
ちょっと太ったな
ちょっと太ったな
54 名無しさん@恐縮です :2022/08/06(土) 22:22:15.17ID:ib9b2LpA0
早稲田卒で例えばメガバン行っても30半ばじゃ1500がいいとこだろうしリーマンでいるうちは斎藤佑樹に勝てないだろうよ
じゃあ独立開業して今の斎藤より稼げるやつがそんなにいるかって言ったらそれもそう多くはないよね1講演で100万単位の稼ぎがあるんだから
じゃあ独立開業して今の斎藤より稼げるやつがそんなにいるかって言ったらそれもそう多くはないよね1講演で100万単位の稼ぎがあるんだから
69 名無しさん@恐縮です :2022/08/06(土) 22:31:19.17ID:ZO/IL23I0
>>54
1500も行かないどす
1500も行かないどす
68 名無しさん@恐縮です :2022/08/06(土) 22:30:58.75ID:Aww3Xawk0
斎藤3年のときの早実と 松坂3年のときの横浜がやったらどっちが勝ちそう?
80 名無しさん@恐縮です :2022/08/06(土) 22:44:56.49ID:qqWIRjyG0
>>68
横浜だろうな
横浜だろうな
77 名無しさん@恐縮です :2022/08/06(土) 22:41:20.20ID:kJe6kqzR0
なんか本当にピッチャーみたいな投げ方だったね
83 名無しさん@恐縮です :2022/08/06(土) 22:47:50.13ID:DQ5CmtB10
夢が無いよな
優勝して日本の頂点に立っても成れの果てはこの程度って
優勝して日本の頂点に立っても成れの果てはこの程度って
91 名無しさん@恐縮です :2022/08/06(土) 22:55:09.45ID:+JySnTwR0
やっぱ似合ってるね
96 名無しさん@恐縮です :2022/08/06(土) 22:57:41.18ID:8zMuTNm20
大谷翔平 3年夏甲子園不出場
佐々木朗希 3年夏甲子園不出場
上原浩治 甲子園不出場 ※補欠
松井秀喜 甲子園5打席連続敬遠
イチロー 3年夏甲子園不出場
甲子園でない方が良い?
佐々木朗希 3年夏甲子園不出場
上原浩治 甲子園不出場 ※補欠
松井秀喜 甲子園5打席連続敬遠
イチロー 3年夏甲子園不出場
甲子園でない方が良い?
103 名無しさん@恐縮です :2022/08/06(土) 23:12:31.66ID:wUe/RZbP0
>>96
そら、甲子園なんて消耗するだけだからな。特に投手は。
大谷や労基が3年間出場していたら、今の成績は無かっただろう。
そら、甲子園なんて消耗するだけだからな。特に投手は。
大谷や労基が3年間出場していたら、今の成績は無かっただろう。
122 名無しさん@恐縮です :2022/08/06(土) 23:30:56.43ID:6Zu202Do0
>>103
甲子園出てる奴等も腐るほどいるやんけ
甲子園出てる奴等も腐るほどいるやんけ
128 名無しさん@恐縮です :2022/08/06(土) 23:43:40.70ID:wUe/RZbP0
>>122
たらればだが、甲子園行かなかったらプロになれた選手も腐るほどいると思う。
たらればだが、甲子園行かなかったらプロになれた選手も腐るほどいると思う。
104 名無しさん@恐縮です :2022/08/06(土) 23:13:25.45ID:ORQHQNF10
>>96
1人だけすごくても勝てない競技ってだけじゃね
1人だけすごくても勝てない競技ってだけじゃね
108 名無しさん@恐縮です :2022/08/06(土) 23:20:57.54ID:kX+t21t70
>>96
甲子園優勝投手で活躍したのて松坂とかまで遡るのか
甲子園優勝投手で活躍したのて松坂とかまで遡るのか
123 名無しさん@恐縮です :2022/08/06(土) 23:31:26.00ID:FP+UXmwJ0
>>96>>108
現役だと田中マーが別格で他にロッテ小島、西武高橋と今井、ヤクルト奥川(準優勝)辺りは今後何かしらタイトル絡む可能性はあるよ
現役だと田中マーが別格で他にロッテ小島、西武高橋と今井、ヤクルト奥川(準優勝)辺りは今後何かしらタイトル絡む可能性はあるよ
125 名無しさん@恐縮です :2022/08/06(土) 23:35:16.84ID:D8k4RJGA0
>>96甲子園優勝投手でプロ通算200勝以上した選手は僅か2人だけ
113 名無しさん@恐縮です :2022/08/06(土) 23:24:35.83ID:tOFoOdmr0
ハンカチが大学で怪我せずプロでボチボチやってる世界線見たかったなー
121 名無しさん@恐縮です :2022/08/06(土) 23:30:17.72ID:Nk3ROSXh0
>>113
ケガの原因はわからんけど、プロに入ってもプロの身体作れなかったし、ポテンシャルも精神面でも色々足りなかったんじゃないかな結局は
ケガの原因はわからんけど、プロに入ってもプロの身体作れなかったし、ポテンシャルも精神面でも色々足りなかったんじゃないかな結局は
114 名無しさん@恐縮です :2022/08/06(土) 23:24:45.28ID:EygBJ5Bx0
アマでしか活躍出来なかった運動選手に価値あるの?世の中にはプロもいるのに
115 名無しさん@恐縮です :2022/08/06(土) 23:24:48.57ID:TazS6Q0G0
良い球だった
119 名無しさん@恐縮です :2022/08/06(土) 23:28:50.56ID:YLgyo9Cy0
ハンカチ始球式うおー
138 名無しさん@恐縮です :2022/08/06(土) 23:55:47.85ID:RCRfp7cV0
楽天の優勝やヤンキースでの登板なんかより夏の甲子園の優勝のほうが価値は高い
156 名無しさん@恐縮です :2022/08/07(日) 00:55:22.95ID:hgYFyx2g0
>>138
田中はエリートやな
田中はエリートやな
139 名無しさん@恐縮です :2022/08/06(土) 23:55:57.24ID:IXklb9PX0
俺はこの人のファンでもアンチでもないけど
規格外の活躍するスターを見たい奴等と同じくらい
エリートが挫折して転落する様を見て嘲笑したがる輩が多いんだろうなって感じ
確かに昔は鼻につく雰囲気はあったけどもう死体蹴りは充分やろ
規格外の活躍するスターを見たい奴等と同じくらい
エリートが挫折して転落する様を見て嘲笑したがる輩が多いんだろうなって感じ
確かに昔は鼻につく雰囲気はあったけどもう死体蹴りは充分やろ
173 名無しさん@恐縮です :2022/08/07(日) 02:17:19.37ID:T5IA7VS10
>>139
新しく始めた会社の名前に「株式会社斎藤佑樹」とつけるセンスが現在進行形で鼻につかないなら応援してあげてもいいんでない
新しく始めた会社の名前に「株式会社斎藤佑樹」とつけるセンスが現在進行形で鼻につかないなら応援してあげてもいいんでない
140 名無しさん@恐縮です :2022/08/07(日) 00:00:49.83ID:SFLikfRm0
ハンカチおっさんイキっててキツイわ
143 名無しさん@恐縮です :2022/08/07(日) 00:09:02.05ID:27EJflpf0
高校球児は悪いお手本を間近で見られて良かったな
144 名無しさん@恐縮です :2022/08/07(日) 00:15:47.97ID:Llqi2TwZ0
良かったじゃないか
プロで甲子園の始球式したい人
いっぱいいるでしょ
シーズン中ではあるけど
やっぱり、引退しないと出来ないのかな
プロで甲子園の始球式したい人
いっぱいいるでしょ
シーズン中ではあるけど
やっぱり、引退しないと出来ないのかな
147 名無しさん@恐縮です :2022/08/07(日) 00:26:37.08ID:kKjfBPuo0
ハンカチってあだち充の漫画に出てきそうなキャラだよな
155 名無しさん@恐縮です :2022/08/07(日) 00:51:08.92ID:ulKlUDnx0
松坂ならともかくイチローとか大谷とか甲子園で活躍してないやつがやっても感動はない
高校野球ファンは昔のことをずっと覚えている
高校野球ファンは昔のことをずっと覚えている
161 名無しさん@恐縮です :2022/08/07(日) 01:11:55.89ID:BGByLNWM0
まぁ少なくとも高校時代までは人気だけじゃなく実力も同世代トップクラスだったのは間違いない
田中やマケエンの方が球速も変化球も上で高身長だから好評価だったけど斎藤も同世代TOP3~5には入る評価だった
大学でも1年生の時点で他の3年生や4年生を差し置いてトップクラスの活躍で全国優勝
3年以降故障で成績を落とすも一応競合ドラ1で入団し6勝
プロ2年目でダルビッシュの後の開幕投手を任されて完投勝利、その3試合後にプロ初完封で3勝目
その後はご存知の通り
結局伸び代のなさよりも大学の酷使で肩肘ボロボロになったのが全て
甲子園でハンカチなんて使わず3回戦敗退しとけばプロでもっと勝てたかもな
田中やマケエンの方が球速も変化球も上で高身長だから好評価だったけど斎藤も同世代TOP3~5には入る評価だった
大学でも1年生の時点で他の3年生や4年生を差し置いてトップクラスの活躍で全国優勝
3年以降故障で成績を落とすも一応競合ドラ1で入団し6勝
プロ2年目でダルビッシュの後の開幕投手を任されて完投勝利、その3試合後にプロ初完封で3勝目
その後はご存知の通り
結局伸び代のなさよりも大学の酷使で肩肘ボロボロになったのが全て
甲子園でハンカチなんて使わず3回戦敗退しとけばプロでもっと勝てたかもな
163 名無しさん@恐縮です :2022/08/07(日) 01:21:36.74ID:Ho9PYmGm0
斎藤がなぜ国民的ブームになったか
恵まれない体躯全身を使って投げ込む姿に青春の一瞬のきらめきかあった
そして田中との決勝再試合とかありえない熱闘をちょうど休日で外出はばかられる炎天下皆見てる状況で制したから
予選から全部たった一人で投げきって
恵まれない体躯全身を使って投げ込む姿に青春の一瞬のきらめきかあった
そして田中との決勝再試合とかありえない熱闘をちょうど休日で外出はばかられる炎天下皆見てる状況で制したから
予選から全部たった一人で投げきって
191 名無しさん@恐縮です :2022/08/07(日) 05:46:47.27ID:jN1JipnM0
>>163
恵まれない体格なんて風潮はいっさい無かったぞ
恵まれない体格なんて風潮はいっさい無かったぞ
165 名無しさん@恐縮です :2022/08/07(日) 01:39:10.02ID:4XYCgk2G0
甲子園ランキング
1.松坂横浜
2.ハンカチ
3.KK
1.松坂横浜
2.ハンカチ
3.KK
169 名無しさん@恐縮です :2022/08/07(日) 01:52:12.42ID:janHTCAl0
>>165
いやハンカチがトップだな
個人的には
いやハンカチがトップだな
個人的には
170 名無しさん@恐縮です :2022/08/07(日) 01:55:19.98ID:/CMRBqF90
高校球児でハンカチに憧れてるのはいる?
171 名無しさん@恐縮です :2022/08/07(日) 02:01:23.54ID:G/lm9jDD0
>>170
数字見たらビビると思うよ
マジヤバいから投球数、投球回数
その密度と相手も
数字見たらビビると思うよ
マジヤバいから投球数、投球回数
その密度と相手も
172 名無しさん@恐縮です :2022/08/07(日) 02:03:46.54ID:0CfYw/dw0
投げ終わった時にハンカチを期待したのに!
174 名無しさん@恐縮です :2022/08/07(日) 02:24:45.62ID:8xNpLpnM0
ハンカチ世代と言われて、マー君とか坂本とか当事者は苦笑いしてたなぁ
176 名無しさん@恐縮です :2022/08/07(日) 02:37:00.66ID:8MjjXFx40
>>174
オールスターにねじ込まれてガン無視されてたな
オールスターにねじ込まれてガン無視されてたな
184 名無しさん@恐縮です :2022/08/07(日) 04:49:20.72ID:cmoC0BuE0
大した活躍もしてないのにこれだけひっぱりダコって今まで居たか?
185 名無しさん@恐縮です :2022/08/07(日) 05:35:27.36ID:jTpSl/qd0
>>184
高校時代の遺産が大きすぎるよな
高校時代の遺産が大きすぎるよな
186 名無しさん@恐縮です :2022/08/07(日) 05:40:14.99ID:lWeqPx9+0
辞めた時の労われ方も凄かったよな
人徳がすごいんだろう
人徳がすごいんだろう
198 名無しさん@恐縮です :2022/08/07(日) 07:31:53.41ID:iOiTYWHj0
前回の始球式誰だった?
コメントする