![]() | 「幽☆遊☆白書」がNetflixで実写ドラマ化!北村匠海が浦飯幽助役「どでかい冗談かと」 (出典:アニメ!アニメ!) |
![]() | 実写「幽☆遊☆白書」は大規模撮影!アカデミー科学技術賞受賞者も参加 (出典:シネマトゥデイ) |
『幽☆遊☆白書』(ゆうゆうはくしょ)は、冨樫義博による日本の漫画。全19巻。 主人公の浦飯幽助とその仲間たちの活躍を描く冒険活劇。主人公が死亡するところから物語が始まり、生き返る試練を受けることになる。 『週刊少年ジャンプ』(集英社)1990年51号から1994年32号にかけて連載された(全175 72キロバイト (11,275 語) - 2022年7月16日 (土) 10:10 |
1 muffin ★ :2022/07/16(土) 18:16:11.84ID:CAP_USER9
2022-07-16 17:00
Netflixで実写ドラマ化される『幽☆遊☆白書』(公式略称:幽白 2023年12月配信)のキャスト情報が16日に発表され、主人公・浦飯幽助役を北村匠海が担当する。今回の出演に北村はコメントを寄せ「作品が作品なだけに最初はどでかい冗談かと思って笑うしかありませんでした」と驚き。また、同ドラマのビジュアルも初解禁され、幽助ならではの緑の学ラン、特徴でもあるリーゼントヘアと現代風にアレンジされた仕上がりになっている。
幽助は、ケンカに明け暮れ、学校でも札付きの不良として恐れられているが、ある日、幼い子どもをかばって事故死してしまう。しかし、「不良である幽助が子どもを助けて*」ことは霊界にとって想定外だったため、妖怪が関わる事件を解決する霊界探偵となって蘇り、やがて壮大な戦いに挑むことになる。
役作りについて北村は「原作よりダークな空気感が強い印象があると思います。ヤンキーとしてのツッパリと、目の前のことから目を背けない優しさを幽助には感じながら演じています」と告白。
作品の魅力は「日本が誇る漫画、アニメのカルチャーの原点と言っても過言ではないくらい歴史的な作品だと思っています。普遍的であり、唯一無二」とし、「日本もどんどん世界に向けて発信していかないといけないと思っていた中で、『幽☆遊☆白書』という歴史ある名作を、実写映像として届けられることをうれしく思います。日本のエンターテインメントがさらに広がりますように、そして世界の人々が楽しんでもらえる作品を作ります」と意気込んでいる。
なお、北村の起用について月川翔監督は「主人公の幽助役は、最も信頼している俳優・北村匠海さんにお願いしました。ご一緒するのは4作品目ですが、より一層、表現に磨きがかかっているのを感じています。繊細な感情表現から、大小様々なアクションの身のこなしに至るまで、全身全霊で浦飯幽助を体現してくれています」と説明。
続きはソースをご覧下さい

(出典 ogre.natalie.mu)

(出典 ogre.natalie.mu)
Netflixで実写ドラマ化される『幽☆遊☆白書』(公式略称:幽白 2023年12月配信)のキャスト情報が16日に発表され、主人公・浦飯幽助役を北村匠海が担当する。今回の出演に北村はコメントを寄せ「作品が作品なだけに最初はどでかい冗談かと思って笑うしかありませんでした」と驚き。また、同ドラマのビジュアルも初解禁され、幽助ならではの緑の学ラン、特徴でもあるリーゼントヘアと現代風にアレンジされた仕上がりになっている。
幽助は、ケンカに明け暮れ、学校でも札付きの不良として恐れられているが、ある日、幼い子どもをかばって事故死してしまう。しかし、「不良である幽助が子どもを助けて*」ことは霊界にとって想定外だったため、妖怪が関わる事件を解決する霊界探偵となって蘇り、やがて壮大な戦いに挑むことになる。
役作りについて北村は「原作よりダークな空気感が強い印象があると思います。ヤンキーとしてのツッパリと、目の前のことから目を背けない優しさを幽助には感じながら演じています」と告白。
作品の魅力は「日本が誇る漫画、アニメのカルチャーの原点と言っても過言ではないくらい歴史的な作品だと思っています。普遍的であり、唯一無二」とし、「日本もどんどん世界に向けて発信していかないといけないと思っていた中で、『幽☆遊☆白書』という歴史ある名作を、実写映像として届けられることをうれしく思います。日本のエンターテインメントがさらに広がりますように、そして世界の人々が楽しんでもらえる作品を作ります」と意気込んでいる。
なお、北村の起用について月川翔監督は「主人公の幽助役は、最も信頼している俳優・北村匠海さんにお願いしました。ご一緒するのは4作品目ですが、より一層、表現に磨きがかかっているのを感じています。繊細な感情表現から、大小様々なアクションの身のこなしに至るまで、全身全霊で浦飯幽助を体現してくれています」と説明。
続きはソースをご覧下さい

(出典 ogre.natalie.mu)

(出典 ogre.natalie.mu)
36 名無しさん@恐縮です :2022/07/16(土) 18:22:51.59ID:rY+IGYbR0
北島康介かと
117 名無しさん@恐縮です :2022/07/16(土) 18:34:32.63ID:At7502pX0
毛量がうらやましい・・・
3 名無しさん@恐縮です :2022/07/16(土) 18:17:17.06ID:7pRXHraH0
レーガン!
4 名無しさん@恐縮です :2022/07/16(土) 18:17:17.39ID:MoqD1o+R0
桑原は宇梶剛士
8 名無しさん@恐縮です :2022/07/16(土) 18:18:07.19ID:xMXjAARP0
第二章はいつになったら…
7 名無しさん@恐縮です :2022/07/16(土) 18:17:46.66ID:+04Wln8z0
桑原はフジモンで
14 名無しさん@恐縮です :2022/07/16(土) 18:19:34.58ID:TLnf19gf0
実写化といってもどのくらいまでやるんだ
15 名無しさん@恐縮です :2022/07/16(土) 18:20:04.21ID:+Rx8apkx0
幽助は中学生なんですけど
20 名無しさん@恐縮です :2022/07/16(土) 18:20:48.97ID:0wnkjJ+e0
佐藤勝利とか昔の堂本剛みたいなジャニーさん好みの系統が似合うと思うわ
21 名無しさん@恐縮です :2022/07/16(土) 18:20:50.08ID:dgUFpWrn0
おっさんが高校生役
22 名無しさん@恐縮です :2022/07/16(土) 18:20:58.64ID:ENWWpRXb0
真っ直ぐ行ってぶっ飛ばす
右ストレートでぶっ飛ばす
右ストレートでぶっ飛ばす
26 名無しさん@恐縮です :2022/07/16(土) 18:21:44.88ID:A3gZqqaX0
声は佐々木望だよね?
27 名無しさん@恐縮です :2022/07/16(土) 18:22:15.31ID:2Mm5L5Z50
幽助も桑原も最初から高校生って設定にしたらなんか支障ありそう?
原作の幽助は中卒の道を選んだんだっけ?
でも高校ぐらい行ってても不思議無いよな?
原作の幽助は中卒の道を選んだんだっけ?
でも高校ぐらい行ってても不思議無いよな?
33 名無しさん@恐縮です :2022/07/16(土) 18:22:35.32ID:h7+5hr4I0
北村匠海ってどっちかというと悪役顔だよね
39 名無しさん@恐縮です :2022/07/16(土) 18:23:01.63ID:feVP2Kli0
桑原は高木渉が吹き替えてくれ
40 名無しさん@恐縮です :2022/07/16(土) 18:23:32.26ID:esbwVFnB0
ネットフリックスは採算取れなさそうな企画を潰してたけどこれは生き残ったのか
カウボーイビバップより悪いことになるんじゃないか
カウボーイビバップより悪いことになるんじゃないか
43 名無しさん@恐縮です :2022/07/16(土) 18:23:45.46ID:tr4MulcO0
実写化系はな…新しいの出る度るろうに剣心の佐藤健がいかにハマってたかを再認識する
45 名無しさん@恐縮です :2022/07/16(土) 18:23:50.88ID:ep98CPLr0
まぶたの裏にあこがれだけー
47 名無しさん@恐縮です :2022/07/16(土) 18:24:12.32ID:VnOHiKWf0
飛影は誰がやるの?
51 名無しさん@恐縮です :2022/07/16(土) 18:24:21.11ID:z+snBBhI0
アジアン隅田さんは誰かの役が出来そう。
52 名無しさん@恐縮です :2022/07/16(土) 18:24:30.77ID:eRI4TUGy0
何故実写にしてしまうのか
58 名無しさん@恐縮です :2022/07/16(土) 18:25:35.02ID:r2uKnWYD0
綾野が出るという噂があるが何の役だ?
69 名無しさん@恐縮です :2022/07/16(土) 18:27:52.42ID:szj5n7980
戸愚呂弟
これはマジです
これはマジです
60 名無しさん@恐縮です :2022/07/16(土) 18:25:49.29ID:+xQarEa60
今のCG技術ならやれるんだろうけど、役者も難しいよな
すごく寒い芝居になりそうだから、そこに気をつけて頑張ってほしい
すごく寒い芝居になりそうだから、そこに気をつけて頑張ってほしい
61 名無しさん@恐縮です :2022/07/16(土) 18:25:58.63ID:gsgyNCIV0
初期の霊界探偵編なら違和感なさそう
65 名無しさん@恐縮です :2022/07/16(土) 18:26:56.73ID:pcHQUCws0
幽助 北村匠海
蔵馬 山田孝之
飛影 GACKT
コエンマ 寺田心
蔵馬 山田孝之
飛影 GACKT
コエンマ 寺田心
68 名無しさん@恐縮です :2022/07/16(土) 18:27:37.09ID:kLKE8WI/0
戸愚呂とか絶対無理だな
70 名無しさん@恐縮です :2022/07/16(土) 18:27:58.00ID:ljl61bfw0
確かに主人公は中学生だったはずだが?
これじゃ高校生でも無理があるしまた原作をイジるのか
キャスティングも地上波のドラマと変わり映えしないし
Netflixと言えど制作が日本の製作陣だと結局そうなるか
これじゃ高校生でも無理があるしまた原作をイジるのか
キャスティングも地上波のドラマと変わり映えしないし
Netflixと言えど制作が日本の製作陣だと結局そうなるか
74 名無しさん@恐縮です :2022/07/16(土) 18:28:31.63ID:CPMgmrFj0
ネトフリでやるんだし、文句を言う意味がわからなんな。どんどんチャレンジすればいいよ。
面白そうなら見たいし。
面白そうなら見たいし。
75 名無しさん@恐縮です :2022/07/16(土) 18:28:39.22ID:EqgvpfdL0
戸愚呂兄は又吉だな
79 名無しさん@恐縮です :2022/07/16(土) 18:28:49.74ID:xOrgZeRO0
24歳で、先生に見える。生徒に見えない。
大学生の設定ならいいけど
大学生の設定ならいいけど
91 名無しさん@恐縮です :2022/07/16(土) 18:30:13.66ID:YNw3mfl60
浦飯幽助って中学生だぞ
92 名無しさん@恐縮です :2022/07/16(土) 18:30:25.31ID:mKa6nktw0
これを実写化してもギャグにしかならんやろ…
96 名無しさん@恐縮です :2022/07/16(土) 18:31:10.25ID:kLKE8WI/0
飛影までなら何とか行けるか
玄海の試験とかどうやって撮影するんだ
玄海の試験とかどうやって撮影するんだ
105 名無しさん@恐縮です :2022/07/16(土) 18:32:28.88ID:szj5n7980
戸愚呂弟役が綾野剛だから少なくとも氷女編まではやるだろう
115 名無しさん@恐縮です :2022/07/16(土) 18:34:16.04ID:YNw3mfl60
幽遊白書の序盤は人情物だしバトルもないから実写向きだろ
101 名無しさん@恐縮です :2022/07/16(土) 18:31:41.12ID:GTP9/ziY0
幽助と桑原と螢子は3次元でもいけると思う
問題なのは蔵馬、飛影、コエンマ
この3人に関してはどこをどう見ても2次元キャラだから実写化無理じゃね
問題なのは蔵馬、飛影、コエンマ
この3人に関してはどこをどう見ても2次元キャラだから実写化無理じゃね
102 名無しさん@恐縮です :2022/07/16(土) 18:31:48.85ID:L64ImOL20
幽助 菅田将暉
桑原 的場浩司
蔵馬 京本政樹
飛影 ハイド
桑原 的場浩司
蔵馬 京本政樹
飛影 ハイド
116 名無しさん@恐縮です :2022/07/16(土) 18:34:17.82ID:5yynOiAE0
幽助あんな顔じゃないよ
もっと幽助って王道の目鼻立ち大きめな整ったカッコよさある
菅田はドラゴンボールのヤムチャとかやっとけ
もっと幽助って王道の目鼻立ち大きめな整ったカッコよさある
菅田はドラゴンボールのヤムチャとかやっとけ
107 名無しさん@恐縮です :2022/07/16(土) 18:32:48.07ID:DL+hP1yI0
幽白とか40過ぎの俺が小中学生のときのやつやん
逆に新しいのか
逆に新しいのか
118 名無しさん@恐縮です :2022/07/16(土) 18:34:32.72ID:8opSowCf0
設定だけ借りて初期や後半の霊界探偵ものなら面白そう
119 名無しさん@恐縮です :2022/07/16(土) 18:35:11.17ID:hxvArIgX0
室伏に戸愚呂やって貰え
121 名無しさん@恐縮です :2022/07/16(土) 18:35:54.22ID:lNezYmZL0
珍宝は出るのか?出せるのか?
122 名無しさん@恐縮です :2022/07/16(土) 18:36:13.18ID:A3gZqqaX0
仙水とかもやる?
127 名無しさん@恐縮です :2022/07/16(土) 18:36:56.66ID:PUpnx89C0
蔵馬とか誰がやっても痛すぎる気が
130 名無しさん@恐縮です :2022/07/16(土) 18:37:26.78ID:U80b+fu10
普通にアニメのリメイクのほうがみたい
136 名無しさん@恐縮です :2022/07/16(土) 18:39:33.98ID:tW00mbdR0
ドラゴンボールと同じレベルで実写化しちゃいけないやつ
137 名無しさん@恐縮です :2022/07/16(土) 18:40:02.58ID:qJmsnyfT0
原作のある実写版作ってる人間って何で無能しかいないんだろう
143 名無しさん@恐縮です :2022/07/16(土) 18:43:03.34ID:ULsQyCQl0
幽助は菅田将暉が良かったなー
144 名無しさん@恐縮です :2022/07/16(土) 18:43:04.70ID:gRLCk1S00
タイのドラマみたいだな
147 名無しさん@恐縮です :2022/07/16(土) 18:44:52.47ID:CWSUetGG0
蔵馬と飛影が一番配役に難航するだろ
特に蔵馬なんて髪型やローズウィップだの普段のクサいセリフを言っても大丈夫そうな俳優がガチで思い浮かばないぞ
特に蔵馬なんて髪型やローズウィップだの普段のクサいセリフを言っても大丈夫そうな俳優がガチで思い浮かばないぞ
155 名無しさん@恐縮です :2022/07/16(土) 18:47:43.69ID:2Mm5L5Z50
幽助 菅田将暉
桑原 桐谷健太
蔵馬 山﨑賢人
比叡 山田涼介
真面目に考えてみた
これなら地上波でやれるやろ
桑原 桐谷健太
蔵馬 山﨑賢人
比叡 山田涼介
真面目に考えてみた
これなら地上波でやれるやろ
157 名無しさん@恐縮です :2022/07/16(土) 18:49:11.68ID:2IlstD5r0
配信おせえw
去年既に撮影情報出てただろ
去年既に撮影情報出てただろ
160 名無しさん@恐縮です :2022/07/16(土) 18:50:53.33ID:IEPAAQga0
舞台のキャストじゃダメなん?
165 名無しさん@恐縮です :2022/07/16(土) 18:52:53.05ID:ea/jdfUC0
序盤のちょっと良い話路線なら
何とかなるやろ
何とかなるやろ
171 名無しさん@恐縮です :2022/07/16(土) 18:57:27.22ID:lJsg6tzS0
それだね
暗黒武術会前なら普通にいけそう
暗黒武術会前なら普通にいけそう
167 名無しさん@恐縮です :2022/07/16(土) 18:54:59.37ID:TpBTH3Hx0
仙水役は伊勢谷な!
172 名無しさん@恐縮です :2022/07/16(土) 18:57:45.71ID:yaeC4j8y0
実写化御用達俳優は小栗旬→山崎賢人→北村匠海の流れか?
184 名無しさん@恐縮です :2022/07/16(土) 19:08:15.69ID:/JTroHgW0
戸愚呂兄は滝藤賢一
186 名無しさん@恐縮です :2022/07/16(土) 19:09:31.62ID:BxnQ9Mjb0
幽遊白書って随分古いなしかし
最近のアニメの実写化でええやん
最近のアニメの実写化でええやん
190 名無しさん@恐縮です :2022/07/16(土) 19:12:53.31ID:oBtunDko0
幽遊白書
目撃記事だと
浦飯幽助は北村匠海
蔵馬は志尊淳
飛影は本郷奏多
桑原和真は鈴木伸之?
雪村瑩子は白石聖
戸愚呂兄弟は滝藤賢一と綾野剛
目撃記事だと
浦飯幽助は北村匠海
蔵馬は志尊淳
飛影は本郷奏多
桑原和真は鈴木伸之?
雪村瑩子は白石聖
戸愚呂兄弟は滝藤賢一と綾野剛
196 名無しさん@恐縮です :2022/07/16(土) 19:18:29.87ID:szj5n7980
戸愚呂弟の綾野は確定やで
192 名無しさん@恐縮です :2022/07/16(土) 19:14:53.11ID:PN4jVIxT0
鈴木、死々若丸、酎、凍矢、鈴駒は誰がやるの?
197 名無しさん@恐縮です :2022/07/16(土) 19:18:33.30ID:54X5aTKX0
幻海を誰がやるか次第だな
200 名無しさん@恐縮です :2022/07/16(土) 19:18:54.54ID:Iz0kyEia0
そういえばこないだ富樫が久々に書いた飛び影めっちゃかっこよかったよな
コメントする