ワンパンマン』は、ONEによる日本の漫画作品。2009年7月3日からウェブサイト上で連載され、2012年9月2日放送のNHK『ネット発 マンガ革命』によれば、1日2万回閲覧され累計1000万人以上が閲覧したという。 リメイク版(作画:村田雄介)が『となりのヤングジャンプ』(集英社)において2012年6月14日から連載されている(6撃目
360キロバイト (61,110 語) - 2022年6月9日 (木) 22:08

(出典 漫画】「ワンパンマン」ONE:原作・村田雄介:作画(既刊23巻まで ...)



1 鉄チーズ烏 ★ :2022/06/15(水) 06:47:13.37
2022年6月15日 6時32分


(出典 img.cinematoday.jp)


 原作・ONE、作画・村田雄介の人気漫画「ワンパンマン」ハリウッド実写版の監督に、『ワイルド・スピード』シリーズなどのジャスティン・リン監督が就任したと、Deadlineが独占で報じた。

 「となりのヤングジャンプ」で連載中の「ワンパンマン」は、あらゆる敵をパンチ一発で倒すヒーロー・サイタマと怪人たちの戦いを描いた作品。米ソニー・ピクチャーズが進める実写版は、2020年4月に企画が報じられ、『ヴェノム』の脚本家コンビで知られるスコット・ローゼンバーグ&ジェフ・ピンクナーが脚本を執筆することが明らかになっていた。

 同サイトによると、リン監督はプロデューサーも兼任し、ローゼンバーグ&ピンクナーと共に脚本をリライト。撮影は2022年末までに始まる予定だと報じている。

 『ワイルド・スピードX3 TOKYO DRIFT』を含む『ワイルド・スピード』シリーズ5作品を手がけたリン監督は、最新作『ファスト X(原題) / Fast X』のメガホンも取る予定だったが、クランクイン直後に降板を発表。後任として、『トランスポーター』『グランド・イリュージョン』などのルイ・ルテリエ監督が就任した。(編集部・倉本拓弥)




4 名無しさん@恐縮です :2022/06/15(水) 06:53:41.73
この時点でイヤな予感しかしない

6 名無しさん@恐縮です :2022/06/15(水) 06:55:31.56
バタコさんは誰がやるんだ

7 名無しさん@恐縮です :2022/06/15(水) 06:56:11.35
真の最強ヒーローにとって力とは何なのか?みたいな
この原作者の主人公像をアメリカ人がちゃんと理解して
脚本に落とし込めるとは思えんな

8 名無しさん@恐縮です :2022/06/15(水) 06:56:29.35
ワイスピの一番おもしろいとこ撮った監督じゃん
これは期待

59 名無しさん@恐縮です :2022/06/15(水) 08:06:06.02
ワイスピ最終2作を1週間で降板したのは
やっぱヴィン・ディーゼルが原因なんだろうな
だが9は…

9 名無しさん@恐縮です :2022/06/15(水) 06:58:30.88
漫画もアニメも深海王のところが熱すぎる

17 名無しさん@恐縮です :2022/06/15(水) 07:07:33.46
無免ライダーが一番カッコイイw

11 名無しさん@恐縮です :2022/06/15(水) 07:02:54.07
顎が割れたガキ楽しみ

97 名無しさん@恐縮です :2022/06/15(水) 08:26:30.80
ルッキズムでカットだな

12 名無しさん@恐縮です :2022/06/15(水) 07:04:48.89
薄顔キャラがハリウッドによって彫りの深いキャラになるのか

14 名無しさん@恐縮です :2022/06/15(水) 07:05:03.95
主人公キングだろ

32 名無しさん@恐縮です :2022/06/15(水) 07:39:37.06
ボロス戦まで空気だからどうかね

15 名無しさん@恐縮です :2022/06/15(水) 07:05:34.32
主人公はコロラドとかボストンとかそのへんになるんか

16 名無しさん@恐縮です :2022/06/15(水) 07:05:40.69
ブルース・ウィリスかな

18 名無しさん@恐縮です :2022/06/15(水) 07:08:10.69
ハゲマントの俳優の人種どうすんだろ

20 名無しさん@恐縮です :2022/06/15(水) 07:12:19.60
ワイルドスピードなんてワンパンマンだらけだもんな

23 名無しさん@恐縮です :2022/06/15(水) 07:20:04.78
主演はニコラス・ケイジしかない

69 名無しさん@恐縮です :2022/06/15(水) 08:11:30.50
ロック様やろ!

24 名無しさん@恐縮です :2022/06/15(水) 07:22:10.07
実写版アンパンマン

30 名無しさん@恐縮です :2022/06/15(水) 07:32:08.10
陣内のネタだな

27 名無しさん@恐縮です :2022/06/15(水) 07:26:14.97
AKIRAの実写化どうなった?
エヴァンゲリオンの実写化どうなった?
ガンダムの実写化どうなった?
ワンピースの実写化どうなった?
進撃の巨人の(ハリウッド版)実写化どうなった?

74 名無しさん@恐縮です :2022/06/15(水) 08:14:39.95
ワンピースは最近船のセットの映像が公開されてた
後はオクラ入り

28 名無しさん@恐縮です :2022/06/15(水) 07:27:59.18
この漫画はギャグが真髄なんだよ。そこが出来なきゃダメだ

81 名無しさん@恐縮です :2022/06/15(水) 08:17:16.13
実写化というギャグだろ

29 名無しさん@恐縮です :2022/06/15(水) 07:31:39.45
勝手に弱点作られて窮地に陥る展開がありそう

31 名無しさん@恐縮です :2022/06/15(水) 07:32:41.27
ワンパンマンわき見さ~

33 名無しさん@恐縮です :2022/06/15(水) 07:40:42.02
ワンパンマンはハリウッド実写化に向かないと思うよ

恋愛要素とポリコレいれなきゃならないんだろ

デル・トロやキャメロンぐらい頑固なやつじゃないと無理

37 名無しさん@恐縮です :2022/06/15(水) 07:47:51.08
何がそんなに面白いんだこれ?
大元の線だけの雑なネット漫画を読んだがサイタマとか20年くらい前のセンスとくだらない内容
リメイクされた漫画が面白いのか?

42 名無しさん@恐縮です :2022/06/15(水) 07:50:31.73
その手の煽りが古臭いw

43 名無しさん@恐縮です :2022/06/15(水) 07:50:33.80
かまってちゃんは
ネットでもリアルでも嫌われるぞ

39 名無しさん@恐縮です :2022/06/15(水) 07:49:17.24
んーうまくいくのかけ

41 名無しさん@恐縮です :2022/06/15(水) 07:50:29.69
主役はドウェイン・ジョンソンしか思いつかん

44 名無しさん@恐縮です :2022/06/15(水) 07:51:04.62
主人公はジョンソンタウン

46 名無しさん@恐縮です :2022/06/15(水) 07:52:33.88
煽りでもなんでもないんだがなあ
なんか敵が化け物みたいに変化した辺りで終わっててその後投げたのか続いたのか知らんが続きが全く気にならなくてリメイクやらアニメを見る気が起きなかった


47 名無しさん@恐縮です :2022/06/15(水) 07:54:05.58
大元の雑なネットで無料で晒されてたやつ書いてた奴からは完全に手を離れて別人が書いてるのか?

53 名無しさん@恐縮です :2022/06/15(水) 07:59:34.47
粘着しつけえな調べろよ。

55 名無しさん@恐縮です :2022/06/15(水) 08:00:20.54
ワンピースよりウケそう

57 名無しさん@恐縮です :2022/06/15(水) 08:05:39.76
米国化するなら主人公名はサイタマじゃなくてジャージーとかかね?

70 名無しさん@恐縮です :2022/06/15(水) 08:11:59.26
恋愛要素は絶対入ってくるなw

58 名無しさん@恐縮です :2022/06/15(水) 08:06:05.25
版権だけ確保して作らないのばかりじゃん

65 名無しさん@恐縮です :2022/06/15(水) 08:09:32.42
エヴァの実写権利なんか20年以上塩漬けになってるな。
銃夢はキャメロンが忙しすぎて作れなかったそうだが。

60 名無しさん@恐縮です :2022/06/15(水) 08:06:44.20
どんな映画になるんだ?
ザ・ボーイズみたいな

61 名無しさん@恐縮です :2022/06/15(水) 08:07:27.19
ワンパンマンのアニメってシーズン2までだよね。
3ってマダなの?

63 名無しさん@恐縮です :2022/06/15(水) 08:08:22.51
ONEはワンパンマンに関してやる気無くしてるのか、人気が出過ぎて続き描くのにビビってんかどっちなんだろ?

66 名無しさん@恐縮です :2022/06/15(水) 08:10:32.35
漫画アニメの実写化は微妙!



86 名無しさん@恐縮です :2022/06/15(水) 08:18:14.92
まぁ元々、ワンパンマンみたいなヒーローが大勢居る世界観って
アメコミヒーローの世界観のパロディ的な感じがするからな

ドラゴンボールと違って実写化には向いてそうな気はする

93 名無しさん@恐縮です :2022/06/15(水) 08:23:08.07
駆動騎士以外、全員ボケとオチを持ってるからな
そこがアメコミヒーローと違う

87 名無しさん@恐縮です :2022/06/15(水) 08:19:02.58
ヒーローものなら全部観るみたいな層が対象か

90 名無しさん@恐縮です :2022/06/15(水) 08:21:06.06
ヒロアカもハリウッドで実写化するって言ってなかったっけ?

94 名無しさん@恐縮です :2022/06/15(水) 08:23:21.99
日本人監督らしい…

ハリウッド版「僕のヒーローアカデミア」監督は「キングダム」佐藤信介!