楽天モバイル(らくてんモバイル)は、楽天モバイル株式会社が提供する移動体通信事業のサービスブランドである。 2017年12月14日 - 楽天が携帯電話 (MNO) 事業への参入を発表 2018年 1月10日 - 楽天モバイルネットワーク株式会社を設立 4月6日 - 総務省・電波監理審議会が楽天に対し1 32キロバイト (3,975 語) - 2022年5月13日 (金) 05:21 |
楽天モバイルが7月から新料金「Rakuten UN-LIMIT VII」、0円なくなり月額980円~2980円、ポイント倍率はアップ
5/13(金) 11:15
配信
Impress Watch
楽天モバイルが7月から新料金「Rakuten UN-LIMIT VII」、0円なくなり月額980円~2980円、ポイント倍率はアップ
写真:Impress Watch
楽天モバイルは、従来の料金プランを改定した新バージョン「Rakuten UN-LIMIT VII」を発表した。月額980円~月額2980円(税抜)の変動制となる。一方で、これまでのプランと比べ0円で利用できる幅がなくなる。7月1日に改定される。
既存ユーザーも7月1日付けで自動的に移行される。ただし10月1日までは、1GB以下の利用であれば月額0円となる。
https://news.yahoo.co.jp/articles/fd3b2938fa50f793319ec334014105ce2c3e600c
※前スレ
【速報】楽天モバイル、新プランは月額0円なし 既存ユーザーも10月に自動移行 [神★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1652420730/
>>1
これは 詐欺罪に問われる案件にならないのか!!
>>1
MNPして移動したら楽天LINKって使えるの?
間抜けw
>>4
> 間抜けw
日本人なら大丈夫
誰も解約しないだろw
>>31
それはない
解約忘れて払い続けるやつ続出の予感
>>15
解約忘れる0円さんがなんの料金払うんだよ
「有料プランに自動移行」
とかいうパワーワードwww
>>30
しかも2か月ちょいの猶予期間w
嫌われる要素満載で草
損切できる会社やな
>>37
孫切か
14万近く浮かせてもらった楽天には感謝してる
>>45
すごー!上手に買い物してるね
10月からか
>>48
※9月から「実質」無料(笑)
~1G 480円
~10G 980円
無制限 2480円
↑これならそんなに出ていかないかも
>>51
それなら残るのも考えるな
楽天自身はほとんど残るとか予想してるけどぜってぇねぇわ
1GBプランがないのはどう考えてもまずい
今からでもいいから考え直せと
>>52
日本人が動きが軽いわけねーだろ
ほとんど残るわw
一円も払わずに許されると思ってるのか*ども
>>63
もっと言ってやってください!
0円運用が*というが
楽天モバイルに残る方が*というか貧乏だと思うな
こんな通話通信品質で満足できる人が居るのが信じられない
>>66
楽天は通話よりデータ目当てで使ってる人が多いと思う
コメントする