新潟県村上市の米菓製造大手「三幸製菓」荒川工場で従業員ら5人が死亡した火災で、亡くなったアルバイト女性4人(68~73歳)は、建物東側の防火扉近くで倒れていたことが県警への取材でわかった。
工場では出火後、停電も発生。同社関係者によると、アルバイトは工場の避難訓練に参加していなかったとみられ、県警は、暗い中で扉に付随する避難用ドアを開けられずに逃げ遅れた可能性があるとみて調べている。
村上市消防本部によると、工場では米菓を焼いたり、乾燥させたりする過程で出たカスが燃えるぼやや、部分焼がこれまでに8件発生している。年2回避難訓練が行われていたが、複数の従業員は取材に対し、「社員ではないので、アルバイトは訓練に参加していなかった」などと話した。
アルバイトの一人は「掃除をしていたらバチッという音がして停電し、真っ暗になった。煙も充満し、誰かにつかまらないと歩けない状態だった」と振り返った。防火扉が閉じて外に出られず、「誰かがたまたま脇に避難用ドアがあることに気づき、逃げることができた」と語った。
また、県警幹部によると、建物中央の燃え方が特にひどく、そこから東西に燃え広がったとみられる。一部の従業員は「菓子のカスから火が出た」などと説明しているという。
火災では、製造工程担当の20歳代の男性従業員2人が行方不明で、県警と消防は14日も捜索を続け、出火原因の特定を進めている。
https://www.yomiuri.co.jp/national/20220214-OYT1T50033/
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1644830968/
>>1
代えの奴隷はいっぱいいるだろ
火災発生して電気ショートしてブレーカ遮断そして停電だろうけど
辺りが一面真っ暗になるというのはなぁ・・・。
大元の配電盤がやられたのだろうか
>>7
火で低圧電灯盤(照明のブレーカーが入ったやつ。100Vとか単相200V)が落ちたんだと思われる。
チャック黒豆あられ
↑
最近知ったけどこれめっちゃおいしい
名前と見た目からしてあんま買う気にならないだろうけど、とにかくめっちゃおいしい
>>15
うわっ
死人が出た工場の煎餅をもぐもぐ食ってるのかよ
やばいな日本人
>>15
丸大豆せんべいの旨口醤油味はたまに買う
非常灯とかなんでないの?
>>22
非常灯は1時間ぐらい点灯はする。ただ煙で見えなくなるし、ガチ催涙ガスで目が開けられなくなる。
>>35
(´・ω・`)みどりの意味なしなんだ。
真っ暗でも手探りでわかるように訓練は絶対必要だね
>>55
煙が回る前ならいいんだけど。最近の施設は、足元とか通路に埋め込まれてたりするから見やすいけどね
食品工場元夜間清掃員より
・食品工場の清掃は特殊清掃であるため、ノウハウのある清掃業者大手に発注るのが通常。
・大手清掃業者は、地方の下請けに投げる。
・下請けが、夜間副業のパートを雇う
・下請け社員は、基本的に夜間パートに丸投げ
・清掃業者大手は、下請けに避難訓練等の指示をしていると思うが、夜間のため実施不可能
>>32
ノウハウある言うのにパートが作業って何それw
ハッピーターンはセーフか?
>>36
三幸製菓がサイト閉鎖して逃げてるから不安だと思うけど
安心しろ、ハッピーターンは三幸製菓ではない
>>60
おばあちゃんのぽたぽた焼きはセーフ?
>>70
連想するからアウトです
>>70
亀田製菓にあったからセーフだぞ
>>60
消してるってなんだよ?って思って見に行ったらなるほど
お詫びしか見れないのね
社員じゃないから*でもいいやってスタンスすごいね
何回も火事起こしてる原因が社員じゃなかったからとかあるのかね
>>39
この会社特有なら救いもあるが、夜中や朝方に入る清掃派遣に避難訓練させる方が珍しいから…
やって避難経路を口頭かペーパーで説明するだけ
派遣元の清掃会社の社員も知らないまである
そこに仕事投げた警備会社の社員なら知ってるってレベルだなコレ
ボヤが8回もあったのに何の対策も打たないあたり明らかな安全性の軽視だろ
>>44
その発生したぼやに対して消防から改善についての指導が入り報告書の提出が求められるよ。
おばさん達がキチンとカスまで掃除していればあるいわ
>>52
そういうのはバイトがするんじゃなくて会社がさせるんだよ
命の価値は実はみんな違う
>>56
悲しいかなこれが現実なのである
>>56
例えそうだとしても避難訓練はさせるべき
>>56
損害賠償額は違っても、バイトは避難訓練参加しなくてよしは無い。
年金や貯金あってなんで働くの?
ホスト通いでもしてるの?
この年代の趣味はテレビと散歩と家庭菜園でしょ?
>>68
国民年金だけだったら鼻くそみたいな金しか貰えない
アルバイトは*でもいいって扱い?
>>73
いや社員じゃないのに金かけて教育訓練する会社なんてないよ
火災で全電源落ち停電した時のために、床と壁に蛍光塗料で避難口まで「→」の線を引いてればよかったのに。
>>74
塗料が剥がれて回収騒ぎになるじゃん
こんな歳で夜勤?
>>90
年金だけじゃ暮らしていけないから当然だね
>>90
国民年金だけなのかも…
コメントする