(出典 cdn.mainichi.jp)
日本銀行旧館
日銀保有の巨額株式「1日30億円売却」で解消まで71年
https://mainichi.jp/premier/business/articles/20220124/biz/00m/020/013000c
山本謙三 / 元日銀理事、金融経済イニシアティブ代表
異次元緩和の出口(3)
異次元緩和の「出口」を考える上で、最も悩ましいのは指数連動型上場投資信託(ETF)の処理だ。2021年9月末時点の日本銀行の保有額は、簿価36兆円、時価52兆円に達した。すでに日本株の最大株主である。
株式市場は、株価の変動を通じて、企業の新陳代謝を促す機能を果たす。日銀のETF買いは、組み入れ銘柄を事実上一律買い上げるものであり、新陳代謝をむしろ阻害する。大幅な株価の下落局面では、日銀に債務超過のリスクも発生する。
主要国の中央銀行が、金融政策の手段として株式やETFを購入してこなかったのは、これらのリスクを意識してのことだ。
市場の機能回復には、日銀がETFを「市場に戻すこと」が欠かせない。株価の形成には心理的な要素が働くため、売却には慎重な配慮が必要となるが、だからといって、日銀内部に塩漬けにしてよいものではない。
繰り返された増額購入
13年4月、日銀は異次元緩和の開始とともに、ETF買いの大幅増額に踏み切った。「施策の逐次投入は行わず、必要な施策をすべて講じた」というのが、当初の説明だった。しかし、その後も増額が繰り返され、逐次投入の連続となった。
買い入れの手法にも特徴があった。「市場の不安心理に働きかける」というのが日銀の公式見解だが、安値圏、高値圏にかかわらず、株価が少しでも下押しすれば、ことごとく買い向かった。この結果、市場関係者は「株価下支えのための介入」と受け止めた。日銀がETF買いを事実上停止したのは、21年に入ってからのことである。
売却完了までの年数は?
市場を極力かく乱せずに、保有ETFを「市場に戻す」にはどのような方法があるか。よく「高値圏で売り、安値圏で売り控える」手法が唱えられるが、高値、安値の判断は難しい。市場の憶測を呼びやすく、むしろ早期に売却停止に追い込まれやすい。
結局、一定額をコンスタントに市場に売り戻す方法が、恣意(しい)性を排除でき、市場への影響を最小限にとどめられるだろう。株価への影響は、当初公表の一時点でほとんどが吸収されるはずだ。
ここでは、東証1部1日当たり売買代金の0.1%、0.2%、0.5%相当額を毎営業日淡々と売却する3ケースを考えてみよう。連日の売却となるので、1%以上は荷が重すぎるだろう。
21年度上期平均に当てはめれば、それぞれ1日約30億円、約60億円、約150億円となる。試算では、保有残高52兆円(時価)を全額処理するのに、約71年、約36年、約14年かかる。途方もない年数だが、それだけ短期間のうちに巨額を購入してきたということである。…
※前スレ
【時価52兆円】日銀保有の巨額株式「1日30億円売却」で解消まで71年 異次元緩和の「出口」 [上級国民★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1643434488/
>>1
トリクルダウンは失策 バイデン大統領も失政だと認めた
トリクルダウンをバクリったアベノミクスも失政
>>1
狭い日本、無駄に多い県、無駄に多い市、無駄に多い官公署
ハラスメント上司に耐えながら労働、血税を納めてる人たちを嘲笑ように、
血税を垂れ流して無駄に多い官公署を血税で維持
無駄に多い公共事業に血税そそいで
建築業界という一部の業界に利益誘導
無駄多い公共事業、一部の建築会社が肥え太り
無駄に多く、高価な官公署施設が利用されないまま維持費と人件費を血税で維持
地方民は公務員の奴隷
民間は公務員の奴隷状態 中抜きピンハネ祭り
地方は疲弊しヒエラルキートップはほぼ公務員という歪んだ構図のできあがり。
トリクルダウンは失策 バイデン大統領も失政だと認めた
地方の官公署や役場公務員の給与を維持しても地方は潤わない。
無駄だらけ
血税はもっと有効活用すべき
>>1
親ガチャは存在して当然。甘えるな!
しかし、格差を助長させたのは自民党
親ガチャとか言ってるの氷河期世代を親に持つ子供達だろ?
氷河期の親、氷河期、氷河期の子供
三世代、これだけ自民党にいじめられても投票しちゃうの?
小泉政権と自民党が氷河期を生み出したと言っても過言てはない。
少子化の急加速は、自民党による長期にわたる
親世代にあたる氷河期世代や
リーマンショック世代への差別的な放置と自己責任論の展開の集大成
自民党「格差は親ガチャの結果?
いいえ、それはただの自己責任!!」
日本に蔓延るデフレマインド?違います、中抜き祭りのしわ寄せが庶民にきている
アベノミクス以降、マネーを刷れば刷るほど格差拡大中抜き祭り、下請け9階層もめずらしくない。
三十年ぶりに日経平均が高値を記録するも庶民は不景気
株価と実経済の乖離
自民党は親ガチャの格差を助長させた。
>>1
すげえな年4%の運用(つまりほぼ何もしない)でも2兆儲かる
つまり25年でほぼ元を取る
なら1時間3000億円売却でいいじゃん
>>2
株価に影響がでないように売らないと、大暴落が起きるんだよw
売る必要ないと思うけど。
>>1 経済テロリスト!
朝鮮語をしゃべるな! 半島へ帰れ!
公安に通報している
日銀が保有している株式の配当は、
全て日本政府財務省の国庫へ納入される。
(日本銀行法 第53条5項)
公安、仕事をしろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
>>11
その法機能してるんか?まずそこが問題
あっ漏れてました修正しときますねが普通に起こり得る国なんですよ日本は
(30年デフレ)を推進『宏池会=財務省閥』
↓
櫻井よしこ氏「私の言論が今まで戦ってきた相手は、”全部 宏池会だった”とわかった」
https://ameblo.jp/nihonkaigi-yachiyo/entry-12717928730.html
mobile.twitter.com/sharenewsjapan1/status/1475479275868499980
古賀誠、宮澤喜一、加藤紘一、鈴木善幸、大平正芳、岸田文雄←←
すべて親中の『宏池会&財務省閥』
(天安門後、天皇陛下を訪中させた宮沢)
■宏池会ー財務省(大蔵省)ー東大法学
『緊縮財政+増税』で日本経済破壊(30年デフレ)
▼日本の官僚は、ハニトラ工作により中国 朝鮮の手先
(財務省は*しゃぶしゃぶ事件で乗っ取り済み
→在日とマスゴミの共謀)
※事務次官が辞任、112人が処分
(文科省トップ前川は援交ハニトラで在日の手下) (朝鮮学校無償化)
※前川助平が週三回通った出会いバー
(出典 imgur.com)
緊縮+増税により日本を「永久デフレ状態 (GDP縮小)」に置くのが在日とシナの方針
(だから宏池会=財務省は緊縮,増税)
(在 日 マスゴミが 消費税に一切反対しない理由)
★日本のマスコミを支配する【電通】の正体 (電通「成田豊」会長:韓国ソウル生まれ)
webt3skytl.blogspot.jp/2009/03/blog-post.html
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>12
【岸田クーデター】
①金と権力の為に、全ての自民党員を騙した
②反日勢力と共謀しクーデター!(保守派追放)
③マスゴミと在 日 工作員が世論工作
(岸田アゲ+安倍叩き)
完全に中 国・朝 鮮 人による侵略 (戦争)
それに加担する売国奴が岸田
(岸田クーデターは中国の侵略の前段階)
【ch桜】売国奴の岸田が招く 中国の日本侵略
youtu.be/EsiBBKspaZc?t=7345s
※2h02m25s~中国の台湾日本侵攻
※2h22m40s~岸田の日米印分断
【恐怖】中国人「日本を占領して東京大虐殺をやりたい
(出典 Youtube)
①岸田さんバイデンさんから 会いたくないと意思表示 マンデーバスターズ
12m45s~【日米会談拒否】
youtu.be/9JY9er47_6c?t=765
②岸田外し(G7中枢から排除)
(出典 Youtube)
【世論工作】(れいわ・民主党アゲの在日集団が、岸田アゲに乗り換えて工作中)←←←
※れいわ・民主党(朝鮮人政党)
女性宮家, 女系天皇推進)
>>12
>1記事ソース毎日新聞(朝 鮮)
日本の金融緩和に反対!!
緊縮+増税により日本を「永久デフレ状態 (GDP縮小)」に置くのが在日とシナの方針
▼毎日新聞は、「慰安婦性奴隷」を歴史的事実化する為に 世界中にねつ造記事を配信
【毎日新聞】 「日本の母は息子の性処理係」 10年以上も世界中に発信!
http://iori3.cocolog-nifty.com/tenkannichijo/2008/07/32mixi_d2d6.html
(出典 imgur.com)
・日本では小学生の売春婦にも仕事がある
・受験生の母親は*チオで息子の性的欲望を解消する
・日本人女性の55%は、出会ったその日に男と寝る
・日本人は食事の前にその材料となる動物と獣*する
・日本人の若い女性はファーストフードを食べると性的狂乱状態になる
・日本人主婦は皆コインランドリーに附属のコインシャワーで売春している
・24時間オルガズムが止まらない病気で苦しむ日本人女性の数が増えている
・日本の看護婦は仕事場に*レーターを持参し、日常的に*研修に興ずる
毎日新聞が実際に "海外に向け報道" した記事の、ほんの一部です。
>>56 >>12
朝鮮TBSも岸田を全力応援w
(出典 imgur.com)
TBS(毎日新聞グループ)
【サンモニ】青木理氏ら、岸田政権を絶賛「岸田総理がんばってる!」「アベノマスク廃棄いいね!」
http://seikeidouga.blog.jp/archives/1079697852.html
TBSは北朝鮮の工作機関、ウチの局がこんなになってしまった経緯
kome911.blogspot.jp/2012/09/blog-post_3320.html
【毎日新聞】鈴木琢磨「われわれメディアの中には朝鮮学校の卒業者が多数いる」
kome911.blogspot.jp/2012_03_01_archive.html
日本のマスコミを支配する【電通】の正体
(電通「成田豊」会長 :韓国ソウル生まれ)
webt3skytl.blogspot.jp/2009/03/blog-post.html
日本のガンは在日が支配するマスゴミ
配当金もらってるんでしょ?
>>20
っ 日本銀行法 第53条
持ってるだけでいいんだ
配当も入ってくるから日銀の資産は
なにもしなくても増えていく
>>22
貸株始めます
>>22
良くないよ年金も株で全部運用なんだから適時売らないと老人に年金払えないじゃん
>>26
年金は債権と株をバランスよく持ってる
はっきり言って日銀や年金が持ってるのは
相場全体の一部に過ぎん
>>26
その分、国債発行したら払えるやん
>>26
必要な分は売っていけば良いけど、
全額売る必要は無い。
個人の株でも
配当金から取り崩して
元本をホールドしておけば
資産が減らない。
配当もらえるって企業が儲かって存在していればの話
そんなに日本の企業の未来は明るいのか
そんなの*しかいない2ちゃんですら聞いたこと無いな
>>31
日本の企業がダメになれば日本は終わりなんだから。
結果同じ事だよ。
遊ばせておくより、企業に投資して日本を元気にして配当を受け取る方がいいよ。
>>49
いや人口や子供を増やすとか、国の存続にカネを使えよ
>>49
駄目な企業の株は売らないとゾンビになるよ
アベノミクスとは結局なんだったのか
日銀が日経ETFを買いまくることで日経平均をアップする。それに釣られて日本国民が株をやり始める人が増える予定だった。
思ったよりも全然増えず、新規で始めた人も積立NISAで米国株ばかり買いまくる事態にwww
>>54
安倍と黒田のインフレターゲット3%台はどこに行ったんだよ
この記事書いたやつ*だろ。
何故全部売る事前提???
配当金が国庫に入る。
株価上がった時に適当に売って、下がってる時は保有してりゃ良いだけ。
こう言う*が財務の健全化とか言って嘘を平気でつく。
>>57
その上がった時に適当に売る、が言うほど簡単な話じゃねえからこういう話になるんだろが
はやくインフレターゲット3%を実現して利上げもしてくれよ
株なんて危険なものいらない
普通に預金で福利で金が増える時代に戻してくれ
>>83
インフレ3%なっても預金金利は増えないぞ?何で増えると思ったんだ?
>>92
インフレと利上げはセットだろ
取得単価も高くないし、少しずつ売っていけば益出しだってできるかかも
>>85
そもそもなんで日銀が益出しする必要があるんだ?笑
コメントする