(出典 世界平均給与ランキング、日本は衝撃の順位に、アベノミクスが原因 ...)



1 田杉山脈 ★ :2022/07/07(木) 23:27:38.61ID:CAP_USER
外国では賃金が上がっているのに、日本はこの20年間、賃金が上がっていない――。そんなグラフをニュースで目にした人は多いだろう。何とも悲しくなる話だが、それよりも衝撃的な事実がある。実は、日本のサラリーマンの収入は「手取りベース」で見ると、横ばいどころかガタ落ちしているのだ。手取り年収を試算したグラフを見てほしい。

7月10日の参議院選挙に向けて、各党が公約を打ち出している。中でも私が注目しているのは、長期間低迷し続ける賃金への対策だ。資源価格の高騰や円安により値上げラッシュが続く中、賃金引き上げのための経済対策は欠かせない。

 下のグラフを目にしたことがある人は多いだろう。これは、世界主要7カ国(G7)と韓国の平均賃金(年収)の過去20年間の推移を表したものだ(出所:OECD〈経済協力開発機構〉、ダイヤモンド・オンライン『日本人は韓国人より給料が38万円も安い!低賃金から抜け出せない残念な理由』より引用)。

(出典 dol.ismcdn.jp)


このグラフは、ニュースなどで「日本の賃金は20年以上横ばいである」と解説付きで紹介される。米国やカナダ、ドイツ、韓国は、右肩上がりに賃金が上昇している中、日本は20年以上「昇給ゼロ」とは、悲しい。

 それどころか実は、日本のサラリーマンの収入は「手取りベース」で見ると、横ばいどころか下がり続けているというさらに厳しい現実があるのだ。筆者が2002年から毎年続けている「手取り年収試算」のグラフを見ていただきたい。

会社員や公務員などの給与所得者の手取り年収とは、額面給与収入から所得税・住民税、社会保険料を差し引いたものだ。自分が自由に使えるお金のことで、「可処分所得」ともいう。

 実は、「手取り年収」は何かの書類に記載されているわけではなく、自分で計算しないと知ることができない。そこで、02年から年初に年収・家族構成別に72パターンの手取り年収の試算をし、当コラムの読者にお知らせすることにしている。私にとっての年中行事なのだ。

 下図は、額面年収700万円の人の02年から22年までの手取り年収推移である。

(出典 dol.ismcdn.jp)


グラフで見ると、手取り年収が減り続けているのが一目瞭然。手取りを減らす要因は、税・社会保険料の負担増である。

 額面年収700万円の例だと、手取り年収は20年前に比べると、なんと約50万円も減っているのだ。グラフはないが、額面年収500万円のケースでは約35万円の減少だ。

 前述のOECDの「平均賃金の推移」は、「購買力平価」をベースにし、額面での平均賃金を算出している。つまり、日本の給与所得者の額面収入は20年間「横ばい」で賃金が上がっていないから、手取りベースでは確実に「減少」しているのである。

 何ということだ!賃金が上がっていない事実だけでも衝撃なのに、「使えるお金」が減り続けているとなると、働く意欲までが低下してしまいそうだ。
以下ソース
https://diamond.jp/articles/-/305991

【【経済】サラリーマンより収入を上げる方法は起業すること!?終身雇用制度は時代遅れか?】の続きを読む


2021年1月2日時点のオリジナルよりアーカイブ ^ 矢部浩之が相方・岡村を公開説教 「やってもうたな」「ナインティナインも緊急事態」 2020年5月1日 4時25分 中日スポーツ ^ 矢部浩之 - オリコンTV出演情報 ^ “「映画 さよなら私のクラマー」ナイナイ矢部浩之が応援隊長に、“矢部先生”役で出演”. コミックナタリー
20キロバイト (2,658 語) - 2022年7月10日 (日) 14:19

(出典 ナイナイ矢部、イッテQのやらせ疑惑に「アレとは真逆」と便乗コメント ...)



1 ネギうどん ★ :2022/07/19(火) 17:33:25.16ID:CAP_USER9
7月14日放送の『ぐるぐるナインティナイン』(日本テレビ系)が、日本列島を衝撃に包んだ。なんと、ここのところ〝ハゲ疑惑〟が囁かれていた『ナインティナイン』矢部浩之が、フサフサに変貌していたのだ。

「矢部のハゲが囁かれるようになったのは2020年頃から。番組中のふとした時に毛が薄くなっているのが確認でき、ついに来たのかとお笑いファンから嘲笑われていました。実際に見てみても、しっかりセンター分けを維持しながら、分け目からハゲが進行している。同時にM字型ハゲの傾向も見られ、前髪でカバーできないくらいでした」(頭髪ジャーナリスト)

もはや「『ナイナイ』のハゲ」と言えば岡村ではなく矢部を指すほどになっていたが、この日の「ぐるナイ」視聴者からは

《矢部の髪増えたな》
《増毛したか》
《矢部氏、黒々としてる》
《明らか増えてるぞw》
《え、ちょっと待ってちょっと待って 矢部髪の毛増えてない…?》

といった声が。突如増えた髪の毛に、ネット上が騒然としたのだ。

CM出演している薄毛治療に大成功か!?

有を無にすることはできても、無から有は生成できないはず。一体、この奇妙な現象はいかにして起きたのか…。

「実は矢部、自身のラジオ『ナインティナインのオールナイトニッポン』(ニッポン放送)で、薄毛治療を行なっていると告白しているのです。どうやら先にハゲていた岡村の治療成功を受け、自身も行なったようで、見違えるほどフサフサになったのはこのためでしょう。2人は現在、発毛医療『Dクリニック』のCMに出演していますから、スポンサーから無料で受けられたことが予想されます。これはスポンサーにとっても矢部にとっても大成功と言っていいのでは」(薄毛ライター)

コンビ揃って薄毛治療に成功した芸人は珍しいかもしれない。芸人にとってハゲはある種、武器になりそうなものだが…。



【【芸能】ナイナイ矢部 “薄毛治療!?何科に行けばいい?年齢によって抜け毛の悩みも・・。】の続きを読む


三浦 春馬(みうら はるま、1990年(平成2年)4月5日 - 2020年(令和2年)7月18日)は、日本の俳優、歌手。茨城県土浦市出身。最終所属はアミューズ。日本を代表する俳優の一人として ドラマ・映画・舞台・ミュージカル等幅広く活躍し、演技力に加え卓越した歌唱力とダンスの技術により「表現者」とも称された。
248キロバイト (30,124 語) - 2022年7月18日 (月) 14:44

(出典 たっちゃん.。.:*♡✿ฺ (@sawawan0529) / Twitter)



1 muffin ★ :2022/07/18(月) 16:30:39.62ID:CAP_USER9
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2022/07/18/kiji/20220718s00041000424000c.html
2022年7月18日 16:19

俳優の城田優(36)が18日、自身のインスタグラムを更新。20年7月18日に他界した俳優・三浦春馬さん(享年30)の三回忌となったこの日、三浦さんへのメッセージを寄せた。

三浦さんと親交の深かった城田はインスタグラムに青空の写真をアップするとともに、「Love you」とコメント。写真には三浦さんの公式インスタグラムのアカウントをタグ付けした。

城田は一周忌となった昨年同日にも青空の写真とともに「I miss you so much(あなたが恋しい)」とつづっていた。


(出典 www.sponichi.co.jp)


(出典 i.imgur.com)

【【芸能】素敵なお話しですね。城田優 親友・三浦春馬さんの三回忌にメッセージ!】の続きを読む

このページのトップヘ